めんつゆで簡単☆餅入り玉子ぞうすい♪ レシピ・作り方

めんつゆで簡単☆餅入り玉子ぞうすい♪
  • 5分以内
  • 300円前後
アンさんのママ
アンさんのママ
風邪の予防で体が温まる餅入りの玉子ぞうすいを5分ほどで作りました♪めんつゆがあれば、何でもスピードです。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 お鍋に3カップのお湯を沸騰させます。その中にめんつゆを入れてご飯と薄く切った大根を入れ、少し炊いてから一口大の餅を入れてぐつぐつ弱火で煮ます。
  2. 2 味を見て、薄ければめんつゆをお好みまで入れ、溶き玉子をゆっくりとかき混ぜながら入れていき、1分ほどで火を消します。
  3. 3 お椀によそいでから、もみのりと小口ネギを乗せて出来上がり!

きっかけ

寒い季節体の芯から温まるぞうすいメニューです。

おいしくなるコツ

玉子を入れてからは弱火ですぐ消して余熱で固まらせるとふんわりした玉子のそうすいになりますよ♪

  • レシピID:1300003020
  • 公開日:2011/12/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリー主食
関連キーワード
ぞうすい 玉子 汁物
料理名
玉子ぞうすい
アンさんのママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る