コーンコロッケ(合い挽き肉) レシピ・作り方

コーンコロッケ(合い挽き肉)
  • 約1時間
林檎の木
林檎の木
じゃがいも&とうもろこしの相性が良い感じです♪♪

材料(6~8人分)

作り方

  1. 1 蒸し器のフタに布巾を巻き、取っ手部分に布巾を縛り付けて固定する。
    蒸し器の下段に水を5〜7分目まで注ぎ、火にかけて沸騰させる。
  2. 2 じゃがいもを洗う。
    火の通りにくそうな大きなじゃがいもの場合は、皮付きのまま2~3等分に切り分ける。
  3. 3 じゃがいもを蒸し器の上段に入れる。
    柔らかくなるまで、強火で20分ほど蒸す。(竹串がスッと通るくらいまで)
  4. 4 蒸し上がったじゃがいもをボウルに移す。
    皮をむいて、つぶす。
    しばらく置いて、粗熱をとる。
  5. 5 とうもろこしは皮とひげを取り、軽く洗う。
  6. 6 蒸し器の上段にとうもろこしを入れる。
    蒸し器の下段の水が少なければ継ぎ足す。
    柔らかくなるまで、強火で10分ほど蒸す。
    蒸したら、しばらくおいて粗熱をとる。
  7. 7 とうもろこしの粒を軸から剝がしとって、1粒ずつバラバラにする。
  8. 8 フライパンにバターを熱し、合い挽き肉を入れる。
    ほぐしながら炒める。
  9. 9 合い挽き肉の色が変わってきたら、塩とこしょうを入れる。
    合い挽き肉に火が通ったら、火からおろす。
    しばらく置いて、粗熱をとる。
  10. 10 じゃがいもをつぶしたボウルに、とうもろこしと合い挽き肉を入れる。
    よく混ぜ合わせる。
    コロッケの形に形成する。
  11. 11 たまごを溶く。
    10に小麦粉を薄くまぶし、たまごをからめ、パン粉をつける。
  12. 12 鍋に揚げ油を入れて、180℃に熱する。
  13. 13 11を入れて、1~2分揚げる。
    ひっくり返して、4~5分ほど揚げる。
  14. 14 両面に適度な揚げ色がついたら取り出す。
    油を切って、出来上がり。

きっかけ

とうもろこしを購入したので作りました。

  • レシピID:1270028239
  • 公開日:2024/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいもお弁当のおかず全般合い挽き肉とうもろこしポテトコロッケ
林檎の木
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(7件)

  • あもか (5/16〜レポ返お休みします)
    あもか (5/16〜レポ返お休みします)
    2024/05/29 20:53
    コーンコロッケ(合い挽き肉)
    とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡林檎の木さんいつもありがとうございます✨
  • 葡萄の匙
    葡萄の匙
    2024/05/27 16:29
    コーンコロッケ(合い挽き肉)
    美味しかったです。ありがとうございました。
  • ジオ☆
    ジオ☆
    2024/05/26 09:49
    コーンコロッケ(合い挽き肉)
    美味しかったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ごちそうさまでした♫
  • sunflowers
    sunflowers
    2024/05/23 23:04
    コーンコロッケ(合い挽き肉)
    とても美味しかったです(^-^)ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る