たまひもと鶏レバーの生姜煮 レシピ・作り方

たまひもと鶏レバーの生姜煮
  • 約30分
  • 500円前後
れいらん6425
れいらん6425
なつかしの味?おつまみにも!
時々食べたくなります

材料(4人分)

  • たまひも 200グラム程度
  • 鶏レバー(ハツつき) 200グラム程度
  • 玉ねぎ 1個
  • ★水 200ml
  • ★酒 100ml
  • ★砂糖 大さじ2
  • ★みりん 大さじ2
  • ★醤油 大さじ3.5
  • ★チューブしょうが 3センチ程度

作り方

  1. 1 たまひもはたまとひもを切り離し、ひもは食べやすい大きさに切る。レバーもハツを切り離し、食べやすい大きさに切る。
  2. 2 たまひもとレバーを一緒に、さっと茹でてから水洗いする。
    玉ねぎは薄切りにする。
  3. 3 鍋に★を煮立て、1の材料を入れて、落し蓋をして煮汁が少なくなるまで煮たら完成。

きっかけ

好きなのでたまに作ります。

おいしくなるコツ

レバーは、心臓周りの脂肪を取り、血の塊を取り除くと苦味が減ります。 ハツ好きなのでハツつきにしましたが、普通のレバーでも可。

  • レシピID:1250003832
  • 公開日:2012/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー生姜(新生姜)鶏レバー
関連キーワード
たまひも 鶏レバー 生姜煮 煮物
料理名
レバーの煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る