基本はこれ☆ 赤ミズのおかか醤油 レシピ・作り方

基本はこれ☆ 赤ミズのおかか醤油
  • 約30分
  • 100円以下
えだ豆カシューナッツ♪
えだ豆カシューナッツ♪
採れたての赤ミズを重曹でアク抜きしておかか醤油にしてみました。

材料(1人分)

  • 赤ミズ 10本ぐらい
  • おかか ひとつかみ
  • 醤油 小さじ1〜2
  • 重曹 小さじ2〜3

作り方

  1. 1 赤ミズです。
  2. 2 葉を綺麗に取り除き水洗いしておきます。
  3. 3 平たい鍋に水と重曹を入れて火にかけます。
  4. 4 赤ミズを入れて茹でます。3分ぐらい経ったら、1本取って水ですすいでから固さを確認します。
  5. 5 ちょうど良い固さになったらザルに取り冷水で冷やします。
  6. 6 5cmぐらいに切ります。
  7. 7 器に盛りつけます。
  8. 8 おかかをトッピングして醤油をかけて完成です。

きっかけ

採れたての赤ミズを重曹でアク抜きしておかか醤油にしてみました。

おいしくなるコツ

色々美味しい食べ方ありますが、やっぱりおかか醤油が基本ですね。

  • レシピID:1240038471
  • 公開日:2018/06/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみワインに合うおつまみ焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ
えだ豆カシューナッツ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る