超簡単◇◆豆腐で作る、あっさり餃子◆◇ レシピ・作り方

超簡単◇◆豆腐で作る、あっさり餃子◆◇
  • 約15分
  • 100円以下
ばぁばの時間
ばぁばの時間
餃子の皮を使わない豆腐餃子、油を使わないのであっさり味で、食欲がなくても食べることができます。
低カロリー、高タンパク質です。
超簡単に作ることができます!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ★印の野菜をすべてみじん切りにする。
    合挽きミンチ、みじん切り野菜、♡の調味料を入れて粘りが出るくらいまで混ぜる。
  2. 2 豆腐に♣の片栗粉を入れて潰しながら混ぜる。
    (水切りの必要はありません)
  3. 3 10㌢☓10㌢の大きさのペーパータオルを6枚用意する。
  4. 4 ペーパータオルの端を1センチ位残して②の豆腐を広げる。
    豆腐の端を残して、①の肉ダネのをおく。
    ペーパータオルを持って、三角の形に折り、端をしっかり押さえて豆腐をくっつける。
  5. 5 ペーパータオルごと、皿に重ならないように並べて、レンジで加熱する。
    (600w、5分)
    ※ラップはしません。
  6. 6 できあがった餃子からペーパータオルをはがしとる。
  7. 7 皿に、線キャベツをしき半分に切ったシソをはさみながら豆腐餃子を並べる。
    カットしたトマトを添える。
    餃子のタレをかける。

きっかけ

食欲が落ちても、あっさりなので食べることができます。 付けダレを変えるだけだ、子どもから大人まで美味しく食べることができます。 子ども達と一緒につくることができる料理です。

おいしくなるコツ

野菜の具は、家にある残っている野菜で大丈夫です。 野菜は小さいみじん切りにするのがコツです。 豆腐の加熱時間は、電子レンジにより異なるので、様子を見ながら調節してください。 豆腐や具は端に余裕を持たせくて広げると、綺麗な形に仕上がります。

  • レシピID:1220029757
  • 公開日:2021/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理木綿豆腐その他の餃子
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る