✾優しい味付けの、蕪の葉のふりかけ✾ レシピ・作り方

✾優しい味付けの、蕪の葉のふりかけ✾
  • 約10分
  • 100円以下
ばぁばの時間
ばぁばの時間
蕪の間引き菜をいただきました。
優しい味つけのふりかけで、ご飯の上にトッピングして食べてください。

材料(ご飯4膳分位人分)

  • 蕪のまびき菜 150g
  • しそ昆布 20g
  • 鰹節 5g(小袋2袋)
  • だししょう油(3倍) 小さじ1杯
  • ごま油 小さじ1杯
  • 唐辛子 2振り(0.2g)

作り方

  1. 1 かぶの葉を洗い、サッと茹で水に取った後、絞って水気を取り、小口切りにする。
    しそ昆布は1cm位長さに切る。
  2. 2 ごま油を敷いたフライパンに、①のかぶの葉と、もんで小さくした鰹節、しそ昆布、だししょう油を入れて火にかけ炒める。
  3. 3 お好みて唐辛子をふる。

きっかけ

かぶの、まびき菜をいただいたので! 味の薄めの優しい味のふりかかけを作りました。 炊きたてのご飯に、最高です! 大根葉、人参の葉でも美味しく作ることができますよ!

おいしくなるコツ

鰹節を多めに入れました。鰹節は、塊になりやすいので少しもんで小さくしてください。 塩昆布は製品によって、塩味がちがうので使用する量や、入れるだししょう油の量で調整してください。

  • レシピID:1220024778
  • 公開日:2020/10/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理かぶ
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る