蒸し焼きから作るキノコの具沢山お味噌汁 レシピ・作り方

蒸し焼きから作るキノコの具沢山お味噌汁
  • 約15分
  • 300円前後
Seika A
Seika A
蒸し焼きにしてから作るので香ばしさがあり、味噌もあっという間に溶けて沸騰したらすぐ完成する簡単お味噌汁です。

材料(3~4人分)

  • しめじ 1株(200g)
  • 舞茸 1パック
  • ごま油 小さじ1
  • 煮干粉 小さじ1
  • 味噌 大さじ3前後
  • 500ml

作り方

  1. 1 小鍋にきのこをほぐし入れる。
  2. 2 残りの水以外の材料をきのこの上に加えて蓋をして蒸す。

    ※アルミ鍋の場合は、焦げやすいのでしばらくしたら50mlだけ水を先に入れる。
  3. 3 きのこの水分が出て嵩が減ってきたら、水を加えて再度蓋をする。
  4. 4 温まってきたら混ぜながらしっかり味噌を溶く。
    沸騰したらできあがり。

きっかけ

きのこたっぷりのお味噌汁を作りたくて工夫しました。

おいしくなるコツ

ごま油を加えて蒸し焼きにしてから作ると、香ばしさが加わって多めのキノコがより美味しく食べられます。

  • レシピID:1220017233
  • 公開日:2017/09/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ食物繊維の多い食品の料理料理のちょいテク・裏技その他の味噌汁秋の行楽・紅葉
関連キーワード
時短 簡単朝食 みそ汁 御御御付け 食物繊維たっぷり
料理名
蒸し焼きから作るキノコのお味噌汁
Seika A
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る