わかめの塩麹ふりかけ レシピ・作り方

わかめの塩麹ふりかけ
  • 5分以内
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
ミルサー不要、フライパンひとつで簡単に作れるレシピです。少し濃い目の味付けなので温かいご飯はもちろん、おにぎりや冷奴、うどんやラーメンと合わせても美味しいです。

材料(数人分)

  • 乾燥わかめ 1カップ(200cc)分
  • しょうゆ 大さじ1
  • ごま 大さじ1/2
  • 「プラス糀 生塩糀」(塩糀) 小さじ1

作り方

  1. 1 わかめはビニール袋に入れて、軽く叩いて砕く。

    しょうゆと塩麹をよく混ぜる。
  2. 2 フライパンを弱火で熱し、わかめとごまを入れて炒る。

    しょうゆと塩麹を加え、汁気がなくなるまでさらに炒って出来上がり。
  3. 3 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹とわかめで、おにぎりなどにも使えるふりかけを作りました。

おいしくなるコツ

・焦がさないように火加減は弱火で、絶えず混ぜながら炒るようにすると美味しく仕上がります。 ・お好みで、ごまは大さじ1程度まで増やしても美味しくいただけます。

  • レシピID:1220006741
  • 公開日:2012/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わかめ
料理名
塩麹入りふりかけ(若布・わかめ・ワカメ、ゴマ)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る