野菜とソーセージの塩麹ソテー レシピ・作り方

野菜とソーセージの塩麹ソテー
  • 約10分
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
材料を切って炒めるだけ、簡単&スピード&節約レシピです。ご飯がすすむ美味しさ。ビールのおつまみや、冷めても美味しいのでお弁当にもお勧めです。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ピーマンはへたと種を取り、5~7mm幅程度に切る。

    にんじんは皮をむき、薄く輪切りする。

    ソーセージは食べやすい大きさに切る。
  2. 2 フライパンに油を熱し、にんじん、ピーマンの順に炒める。

    ピーマンの色が鮮やかになってきたら、ソーセージを加えて火を通す。
  3. 3 酒、塩麹、しょうゆを加えて手早く炒め合わせ、こしょうを振って出来上がり。

    ☆今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹を使って簡単なソテーを考えました。

おいしくなるコツ

・しょうゆや塩麹を加えた後は焦げやすいので、「2」で各食材に火を通してから味をなじませるように手早く炒め合わせます。

  • レシピID:1220006684
  • 公開日:2012/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー
関連キーワード
簡単 節約 お弁当 ヘルシー
料理名
塩麹入り野菜炒め(ピーマン・人参、ウィンナー)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る