簡単&おいしい★塩麹シュウマイ レシピ・作り方

簡単&おいしい★塩麹シュウマイ
  • 約30分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
具はひき肉と玉ねぎだけ。塩麹を使ってふんわりジューシーに仕上げる簡単&時短の美味しいレシピです。上手な包み方もご紹介します。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切りにし、水気を切っておく。
  2. 2 ボウルにひき肉と塩麹を入れて粘りが出るまで手でこねる。(4~5分程度)

    ごま油を加え、さらに1分ほど混ぜる。
  3. 3 玉ねぎに片栗粉をまんべんなくまぶし混ぜる。

    「2」に加え、片栗粉が取れないようさっくりと混ぜる。
  4. 4 親指と人差し指で輪を作り、上にシュウマイの皮を乗せ、中央にあん(「3」)を小さじ山盛り1程度を乗せる。

    親指と人差し指をにぎって口をすぼめるように包み、円柱状に成形する。
  5. 5 へらやスプーンで表面と底面を平らに整え、皮の端を具の肉にしっかり付ける。

    ★コツ★
    隙間ができないように。これにより焼いた時に旨みの詰まった肉汁がこぼれ出てしまうのを防げます。
  6. 6 蒸し器を温める。

    その間に蒸し器の底にキャベツ、またはクッキングシートを敷き、シュウマイをくっつかないよう並べる。

    ★なければ油を少量塗ると、蒸しあがった後きれいに取れます。
  7. 7 十分に蒸気が上がったところで、強火で7~10分ほど蒸す。

    皮が透き通り、中まで火が通ったら出来上がり。
  8. 8 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹を使ってシュウマイを作りました。

おいしくなるコツ

・クッキングシートがない場合は、キャベツの葉を使うと蒸し野菜となって一緒に食べられます。 ・お好みでしょうが1かけ(10g程度)をすりおろして、ごま油と一緒に加えても美味しいです。

  • レシピID:1220006683
  • 公開日:2012/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)
関連キーワード
定番 時短 中華 基本
料理名
塩麹入り焼売(シュウマイ・シューマイ・しゅうまい)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ぶぅいママ
    ぶぅいママ
    2013/04/20 22:55
    簡単&おいしい★塩麹シュウマイ
    塩麹をいれるひと手間でこんなに美味しくなるんですね(^^)
    ご馳走様でした(*´▽`*)
  • トヨタカロ
    トヨタカロ
    2013/03/04 12:13
    簡単&おいしい★塩麹シュウマイ
    少しだけコーンものせてみました。調味はシンプルなのに、フワフワで美味しかったです。出来立てよりも、少し置いてからの方が、味が落ち着いて美味しいですね。ありがと~

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る