あっさり塩麹入り餃子 レシピ・作り方

あっさり塩麹入り餃子
  • 約30分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
塩麹を使ったふんわりおいしいぎょうざです。ごま油やにんにくを使わないあっさりした味わい。ご飯はもちろん、お酒とも合う一品です。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 キャベツとにらはみじん切りする。

    しょうがはすりおろす。
  2. 2 ボウルにひき肉と塩麹と酒、しょうゆ、しょうが、こしょうを入れて粘りが出るまで2~3分手でこねる。

    ★今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。
  3. 3 キャベツとにらを加え、さらに1分ほど混ぜる。

    小皿などに水を少々入れておく。
  4. 4 手のひらに餃子の皮を乗せ、中央にあん(「3」)を小さじ山盛り1程度を乗せる。

    指の先を「3」で用意した水につけて濡らし、皮の縁に塗る。
  5. 5 皮を2つに折り、ひだを作りながらしっかりあんを包み込む。

    ★コツ★
    特に両端などに隙間ができないように。焼いた時に旨みの詰まった肉汁がこぼれ出てしまうのを防げます。
  6. 6 フライパンに油小さじ1を熱し、餃子を並べて中火で30秒~1分ほど焼く。
  7. 7 皮の色が変わり裏面に焼き色が付いたら、餃子の1/3の高さまで熱湯(分量外)を注ぎ、ふたをして4~5分ほど蒸し焼きする。
  8. 8 水気がなくなったらフタをとり、鍋肌から油小さじ2を回し入れ、強火で焼き上げて出来上がり。

きっかけ

塩麹を使ってふんわりしたおいしい餃子を作りました。

おいしくなるコツ

・「7」は水でも可ですが、フライパンの温度が下がらないようお湯がベスト。85度以上(ポットの湯程度)が目安です。

  • レシピID:1220006655
  • 公開日:2012/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
関連キーワード
簡単 ヘルシー 中華 定番
料理名
餃子(ぎょうざ・ギョウザ)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る