いつものご飯で作る黒豆入りおはぎ レシピ・作り方

いつものご飯で作る黒豆入りおはぎ
  • 約10分
  • 300円前後
ヘルムート
ヘルムート
もち米不要。いつものご飯で手軽におはぎを。お正月の残りの黒豆を入れて包めば、食感も楽しめる一味違ったおはぎに。

材料(3個人分)

  • 炊いたご飯 120g
  • 2本指でひとつまみ
  • 煮た黒豆 18粒位
  • 粒あん 140g
  • 0~5cc位

作り方

  1. 1 ご飯は塩を混ぜてから、
    ラップではさんで、麺棒で伸ばすか指で押すようにして、あらくつぶす。
  2. 2 3等分し、1個につき黒豆を6粒ずつくらい包み、俵型に握る。
  3. 3 粒あんは硬いものなら湯を少し加えて伸ばしておく。
    3等分し、ラップに乗せて楕円形に平たくし、ラップごとご飯をつつみ形を整える。

きっかけ

おはぎを手軽に。

おいしくなるコツ

ご飯はもっちり系品種や、炊き加減やわらかめのほうが向いています。

  • レシピID:1190022078
  • 公開日:2021/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おはぎ黒豆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る