手間いらず!電子レンジで大盛り味噌&高菜パスタ レシピ・作り方

手間いらず!電子レンジで大盛り味噌&高菜パスタ
  • 約15分
  • 300円前後
一休茶屋
一休茶屋
100円均一で売っている電子レンジ用パスタケースを使ってパスタを作りました。簡単なのでお試しください。

材料(1人分)

  • パスタ 150g
  • 適量(パスタケースの容器の指定の量)
  • 味噌 10g(小さじ1)
  • ほんだしの素 10g(小さじ1)
  • マヨネーズ 30g(大さじ2)
  • 白ごま 15g(大さじ1)
  • 高菜 20g

作り方

  1. 1 ボールに、味噌、ほんだしの素、マヨネーズを入れて混ぜます
  2. 2 パスタケースにパスタ150gを入れて、容器の側面に書いてある指定の量まで水を入れます。
  3. 3 電子レンジに蓋をしないでケースを入れます
    パスタケースの説明書通りだと、パスタの袋の茹で時間(今回は7分)+パスタケース指定の茹で時間(今回は5分)とあるので、計12分加熱します。
  4. 4 終わったら電子レンジから取り出し、蓋をしてケースの湯切り口から湯切りします。
  5. 5 1にパスタを入れて、良く絡めます。
  6. 6 あとはお皿に盛り付けて上から高菜を載せ、白ごまを振りかければ出来上がりです。

きっかけ

100円均一で電子レンジ用のパスタケースを買ったので、料理に活かしたかったのでパスタを作りました。

おいしくなるコツ

味噌と高菜は程よい塩分で相性バツグン!なので料理でタッグを組ませました!

  • レシピID:1190021443
  • 公開日:2020/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタほんだし高菜味噌その他のパスタ
一休茶屋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る