照り焼きチキンレッグ レシピ・作り方

照り焼きチキンレッグ
  • 約30分
  • 300円前後
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
味付けは焼肉のたれを使って簡単に!
赤ワイン効果でやわらかく焼きあがります。

材料(2人分)

  • 骨付き鶏もも肉 2本
  • 焼肉のたれ 大さじ2
  • 赤ワイン 大さじ1
  • 玉ねぎ 小1個
  • 付け合せ野菜 お好みで

作り方

  1. 1 【前日仕込み.1】
    骨付き鶏もも肉にフォークやナイフの先で細かく穴を開ける。
  2. 2 【前日仕込み.2】
    ストックバッグにもも肉と焼肉のたれと赤ワインを入れよく揉み、空気を抜くようにしてジッパーを閉めて、冷蔵庫に入れて味をなじませる。
  3. 3 ソテーパンにクッキングシートを敷き、皮を下にしてもも肉を並べ、隙間に1cm幅にスライスした玉ねぎを入れ蓋をして強めの中火で加熱する。(漬け込んだタレはとっておく)
  4. 4 もも肉の皮に焼き色が付くまで(←焼ける音がしてきてから3分程度)焼いて裏返す。
  5. 5 漬け込んだタレを加え、再び蓋をして弱火で15分焼く。
  6. 6 蓋を開けて火加減を中火にしてタレをもも肉にかけなら煮付詰める。
    タレが少なくなり楊枝をさして透明な肉汁が出れば出来上がり。
  7. 7 お好みの付け合わせを添えて盛り付け、ソテーパンに残ったタレもかける。

きっかけ

TDRのテリヤキチキンレッグを再現したい。

おいしくなるコツ

もも肉を仕込む時、ストックバッグの空気はなるべく抜き真空パックのような状態にするとよく味が浸みます。 前日に仕込んでますが半日程度浸けることができればOKです。

  • レシピID:1190005231
  • 公開日:2013/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
照り焼きチキン
関連キーワード
骨付きもも肉 照り焼き ソテーパン 焼肉のタレ
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • johnny_bean
    johnny_bean
    2019/08/11 17:41
    照り焼きチキンレッグ
    大きな鶏モモ骨付きいっぽん肉…失敗はしたくない…と調べてたどり着きました焼き肉のタレにワインっ!気張りすぎないファミリア味、ナイスアイディアをドウモゴチソ様!
  • ちぃちどん
    ちぃちどん
    2013/06/08 19:46
    照り焼きチキンレッグ
    しっかり味が染み込みおいしかったです。柔らかいので子供にも好評でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る