手作り!!おでんの餅巾着の作り方 レシピ・作り方

手作り!!おでんの餅巾着の作り方
  • 約10分
  • 100円以下
名探偵あな
名探偵あな
お正月に余ったお餅で餅巾着つくりました♡

材料(1(2こ)人分)

  • 油揚げ 1枚
  • 1こ
  • 爪楊枝 2本
  • おでんの素 1袋
  • 1000cc

作り方

  1. 1 油揚げは半分に切り、破れないように中を開けておく。
    餅も半分に切る。
  2. 2 油揚げの中に餅を入れ、爪楊枝でなみ縫いして口の部分を閉じたら完成!
  3. 3 水におでんの素を入れて沸騰したら②を入れて煮込む。
    やわらかくなったら召し上がれ♡

きっかけ

お正月のお餅が余ったので餅巾着を作って冷凍保存しました。

おいしくなるコツ

他のおでんの具と一緒に調理すると味に深みが出て◎

  • レシピID:1160055566
  • 公開日:2022/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅料理のちょいテク・裏技100円以下の節約料理油揚げおでん
名探偵あな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る