うちのぬか床! レシピ・作り方

うちのぬか床!
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
tamagoromaru
tamagoromaru
家庭で糠漬けを作るための第一歩。
米ぬかとあら塩があれば、あとは家にある材料で簡単に作れます。

材料(2人分)

  • 容器(2.4L) 1個
  • 米ぬか 900g
  • 900㍉
  • あら塩 120g
  • <出汁野菜等>
  • 昆布(10cmx5センチ) 3枚~
  • 鷹の爪 3本
  • 鰹節 1パック
  • 柚子の皮 2かけ
  • にんにく 1かけ
  • 生姜 1かけ
  • 煮干し 3本
  • 干しシイタケ 2個
  • <捨て野菜>
  • キャベツの葉っぱ(大) 3ー4枚

作り方

  1. 1 水にあら塩を入れ、鍋を火にかけて溶かします。
    溶けたら、火からおろし常温に戻します。
  2. 2 大きめの鍋やボールにこめ糠を入れます。
    塩水が常温に戻ったら、米ぬかに少しずつ加えていきます。手で混ぜます。
  3. 3 しっかり混ぜながら塩水を加えます。
    固めの味噌くらいになります。
  4. 4 容器に糠→捨て野菜→<出汁野菜等>→糠とミルフィーユのように重ねていきます。<出汁野菜等>は後から差し込んでも大丈夫です。
  5. 5 空気を抜くように平らにし、周りについた糠は必ずキッチンペーパーなどでふき取り、常に清潔を保ちます(カビを防ぐため)。
  6. 6 ぬか床ができるまで夏→7日~10日、冬3週間前後かかります。発酵を促すため常温で毎日天地返しをします。捨て野菜はキャベツの葉っぱなら2日、キャベツの芯などは3-4日で取り換え。
  7. 7 捨て野菜は、とりだしたら味を確認します。
    最初は塩っ気が強いだけ、そこから徐々にまろやかさや酸味を感じ始めます。
  8. 8 ぬか床ができたら、冷蔵庫で保存します。
    冷蔵庫で保存する場合、常温で漬けるより倍の漬ける時間が必要ですが、天地返しは2-3日に1度で大丈夫です。

きっかけ

腸活を始めた為

おいしくなるコツ

■旨味が出せる食材 昆布、鰹節、鰹節粉、干しシイタケ 糠床が水っぽくなったら、足し糠の他に、高野豆腐を入れるとよいです(後でその高野豆腐を煮込みに使えます)。

  • レシピID:1150021987
  • 公開日:2021/06/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぬかづけ(糠漬け)かつお節(鰹節)ガーリック・にんにく
関連キーワード
ぬか床 ぬか 発酵食品 健康食事
tamagoromaru
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ほこ9574
    ほこ9574
    2024/04/28 21:51
    うちのぬか床!
    なかなか糠漬けがおいしくできませんが・・・・毎年ぬか床作ってます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る