なすとピーマンの鍋しぎ レシピ・作り方

なすとピーマンの鍋しぎ
  • 約10分
  • 300円前後
ぺるく〜ろ
ぺるく〜ろ
味噌田楽のような、味噌を塗って焼く料理を江戸時代に「しぎ焼き」と呼んだそうです。
お鍋で作ることから鍋しぎとなったとのことです。味噌炒め=鍋しぎ でokかと…

材料(4人分)

作り方

  1. 1 なすはヘタを切り落としてから、一口大に切っておく。
    ピーマンは種を取り除き、一口大に切っておく。
    今回、どちらも太めの輪切りにしてます。
  2. 2 熱したフライパンにサラダ油をひき、なすを炒める。
    少ししんなりしてきたらピーマンを入れて炒める。
  3. 3 ピーマンが少し柔らかくなったら、●を加え味付けする。
    ひと煮立ちして、なす、ピーマンに味噌たれがよくからんだら出来上がり。

きっかけ

夏野菜満喫

おいしくなるコツ

ピーマンはあまり炒めすぎないほうがおいしいです。 なすの皮を3~4箇所縦にピーラーでむいておくと、切った時にしま模様になって可愛いのと、味が染み込みやすくなります。

  • レシピID:1140056634
  • 公開日:2022/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般なすの味噌汁簡単おつまみ簡単夕食ピーマン
関連キーワード
味噌田楽 なべしぎ 鍋しぎ ピーマン
料理名
なべしぎ
ぺるく〜ろ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ドレミ3
    ドレミ3
    2022/07/17 19:31
    なすとピーマンの鍋しぎ
    ぺるく~ろさん♪茄子とピーマンに、甘辛な味噌ベースの味付けが合っていて、とても美味しかったです!ご飯のおかずにもピッタリでした☆素敵レシピ感謝ですo(^o^)o
  • こもたん
    こもたん
    2022/07/05 14:58
    なすとピーマンの鍋しぎ
    豆板醤がピリッとしていてとっても美味しかったです(^^)たくさん作ってお弁当にも入れました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る