餅米使ってないのに、もちもちお赤飯 レシピ・作り方

餅米使ってないのに、もちもちお赤飯
  • 約1時間
  • 300円前後
プーたん☆
プーたん☆
餅米じゃないのにもちもち。

材料(2合人分)

  • 2カップ
  • 小豆の水煮 150g
  • 切り餅 1個
  • 小さじ1/2
  • 2カップ
  • ※1カップは180cc用です。

作り方

  1. 1 米を洗い、ザルにあげる。
  2. 2 切り餅を細かく刻む。
  3. 3 炊飯器に米を入れ小豆の水煮を汁ごと入れ、塩と刻んだ餅を入れる。
  4. 4 水2カップを入れ、炊く。
  5. 5 炊き上がったら、餅が上に溶けているので、切るようにしてよく混ぜ合わせる。
  6. 6 今回はこれを使用。

きっかけ

小豆の水煮パウチをいただいて、お正月のおもちが余っていたので。

  • レシピID:1120024625
  • 公開日:2021/09/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯夕食の献立(晩御飯)簡単夕食
プーたん☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • だね
    だね
    2023/01/10 23:34
    餅米使ってないのに、もちもちお赤飯
    余った切り餅が使えたのでよかったです。ありがとうございました!
  • 初心者パーパ
    初心者パーパ
    2021/09/23 23:43
    餅米使ってないのに、もちもちお赤飯
    おいしかったです。ありがとうございます

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る