レンジで時短!ピーマンの焼き浸し レシピ・作り方

レンジで時短!ピーマンの焼き浸し
  • 約15分
  • 300円前後
松茸ご飯
松茸ご飯
ピーマン丸ごと!レンジを使って時短+少ない油でカロリーオフ!な焼き浸しを作ります♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ピーマンは袋ごと、もしくは耐熱容器に並べて上からラップを被せ500Wのレンジで2分程加熱します。触って柔らかく潰れたのを確認出来たら粗熱が取れるまで放置して下さい。
  2. 2 フライパンに油を敷き中火程度でピーマンを焼きます。軽く塩を振って両目焼き色が付いたら取り出して器にもりつけます。
  3. 3 めんつゆと生姜チューブをよく混ぜて焼いたピーマンに回しかけたら完成です。

きっかけ

ピーマンがセールだったので作ってみました♪

おいしくなるコツ

レンジで加熱してあるのでフライパンで焼くときは焼き目がつく程度で大丈夫です。今回は生姜醤油でしたがお好みの漬けダレでお召し上がりください♪

  • レシピID:1110033175
  • 公開日:2023/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマンめんつゆ作り置きの野菜野菜に合うタレホットサラダ・温野菜
松茸ご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る