海老と長芋のオニオンファルシー レシピ・作り方

海老と長芋のオニオンファルシー
  • 約1時間
  • 300円前後
NOZAёMi
NOZAёMi
甘く柔らかい新タマネギにプリプリの海老とトロトロホクホクの長いもが入った美味しい上品なお味の一品です

年配の方にも喜ばれそうで、御持て成し料理にもむいています

材料(2人分)

作り方

  1. 1 タマネギは皮をむいて洗い両端を切り落とし横半分に切ります

    外側3枚程残して中をフォークでくり抜きます



    底に穴が空くので、くり抜いたタマネギをカットして底を塞ぎます
  2. 2 中サイズのタマネギを使用する場合は2個用意します

    両端を切り落とし、上部から外側2枚程残して中身をくり抜きます
  3. 3 くり抜いたタマネギはみじん切りにします

    長いもは洗って皮をむき1/3摩り下ろしてボウルに入れ、2/3みじん切りにします

    海老は洗い水気をふき、包丁で細かく切り叩きます
  4. 4 飾り用の海老を1匹用意します

    半分に切り2つにします

    にんじんは洗って皮をむき厚さ1cm程の斜め切りにします
  5. 5 ツブツブが残る程度で粘りが出るまで叩きます

    ボウルに入れ、★印の調味料を加えよく混ぜ、タマネギ・長芋も加えて更によく混ぜ合わせます

    手に綺麗なビニール袋をつけると混ぜ易いです
  6. 6 出来たら、くり抜いたタマネギの内側に片栗粉を塗りつけ、具を詰めます
    上に飾り用の海老を乗せます

    蒸し器にそっと入れ置き、にんじんを並べます
  7. 7 ステン無水鍋の蒸し器を使用(上段蒸し器下段シチューパン

    下段に水を入れ(今回はスープを作っています)中火で蓋をして加熱します

    沸き白い蒸気が出たら弱火にし15~20分加熱します
  8. 8 タマネギがとろとろに柔らかく火が通ったら出来上がりです
  9. 9 お玉やフライ返し等を使って器にそっと移します

きっかけ

キャンペーンのおかずレシピを考えながら作りました。 美味しそうな海老と立派なタマネギを使って、おかずとしてもおつまみとしても良さそうな一品を作ってみました。

おいしくなるコツ

長いもをすった物とみじん切りにした物を使い食感を楽しみます 海老はぷりぷり感が残る程度で叩きます シンプルにグレープシードオイル・塩・コショウで味付けをしましたが、お好みでオリーブオイルやハーブを加えても美味しく出来ると思います

  • レシピID:1100001413
  • 公開日:2011/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
おかずの星2011 えびすり身 海老レシピ おもてなし料理
料理名
海老と長芋のオニオンファルシー
NOZAёMi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る