鶏胸肉☆翌日でもしっとり柔らか!ワサビソース レシピ・作り方

鶏胸肉☆翌日でもしっとり柔らか!ワサビソース
  • 約1時間
megrhythm0503
megrhythm0503
簡単節約!砂糖なしでもしっとり柔らかく!翌日も変わらずしっとり柔らか!!ソースはあっさりの中にも、ワサビでパンチをきかせてます!

材料(4〜5人分)

  • 鶏胸肉 4枚
  • *酒or白ワイン 大さじ4
  • *リンゴ酢 大さじ1
  • *レモン汁 大さじ1
  • 少々
  • 黒胡椒 少々
  • ワサビ チューブで3〜4cmぐらい
  • 醤油 大さじ3〜4

作り方

  1. 1 [柔らかくするポイント①]
    鶏胸肉をぬるま湯で軽く洗う。水分を含ませる感じで。。
  2. 2 [柔らかくするポイント②]
    鶏胸肉の身にフォークでブスブス刺す。*の調味料液に入れて30分〜半日ほどつけて冷蔵庫に入れておく。ジップロックなどがオススメ。
  3. 3 焼く30分ほど前には冷蔵庫から出しておく。フライパンを中火にし油(分量外)をひき、皮を下にして焼き目をつける。表面に塩、黒胡椒をかける。だいたい5分ぐらい。
  4. 4 焼き色がついたらひっくり返して、表面に塩、黒胡椒をかける。ここで、*の調味料液(ジップロックに入っている)を入れる。
  5. 5 アルミホイルを被せて、フタをし、弱火にして8〜10分ほど蒸し焼きにする。目安として、だいたい外側のピンク(生肉の色)がなくなるぐらい。
  6. 6 火を消して、このままの状態で15〜30分放置。焼け具合が気になる場合、鶏胸肉を取り出しカットして中の色や、温度を確かめてみてください。ピンクではなく、冷えてなかったら大丈夫です。
  7. 7 もし30分たっても中に火が入ってないようであれば、再度弱火で5分ほど蒸し焼きにしたあと、火を消して15分ほど放置して確認してみてください。
  8. 8 出来上がったら薄くカットしてお皿に盛りつけます。フライパンに残っている*の調味料液に醤油を加え火をつけ、仕上げにワサビを入れてソースの完成です。
  9. 9 残った鶏胸肉はタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。翌日でもレンジなどで温めなおすと、柔らかいままですよ!
  10. 10 パスタにも使えます!にんにくや野菜(玉ねぎやバジルなど)と炒めて、残ったワサビソースと鶏胸肉はすこし割いて、パスタと和えても美味しいです!

きっかけ

糖質カットするために鶏胸肉を柔らかくするのに、砂糖を使いたくなかったから。

おいしくなるコツ

ワサビソースをかけず、黒胡椒を減らせば幼児にも食べさせれます!柔らかいのでパクパク食べてました! 大人には黒胡椒をしっかりきかせて、お好みでバジルやレモン汁を足すのもいいです!糖質offのメニューにもなりますよ!

  • レシピID:1090031619
  • 公開日:2017/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
megrhythm0503
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る