スナップえんどうの冷凍保存 レシピ・作り方

スナップえんどうの冷凍保存
  • 約10分
おるがん
おるがん
バラ冷凍しておけば、使う量だけ取り出せて便利です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 スナップえんどうの筋を取る。
    小鍋に入れて、深さ1㎝ほど水を入れ塩を入れる。
    強火にかけ、沸騰したら弱火にする。
  2. 2 スナップえんどうが柔らかくなったら、広口のザルにあげて、うちわであおいで冷ます。
  3. 3 半分はそのままで、半分は1㎝ほどに切って、それぞれをジップ付きの保存バックに入れる。
    空気を抜いてとじる。
  4. 4 冷凍で2週間は保存できる。

きっかけ

スナップえんどうをたくさんもらったので

  • レシピID:1080033145
  • 公開日:2021/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スナップえんどう
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2024/05/09 20:41
    スナップえんどうの冷凍保存
    実家でスナップえんどうたくさん収穫したので、今朝冷凍しました☘️しばらく食べれそうで嬉しいです♥️明日の朝も寒そうです(;´-`)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る