玄米と大豆の簡単<鍋>炊飯 25分調理 レシピ・作り方

玄米と大豆の簡単<鍋>炊飯 25分調理
  • 約30分
  • 500円前後
きゅんず3
きゅんず3
玄米を炊くのって全然特別じゃなくて 研がなくてよい分 白米より手軽です でもそれを知ったのも大人になってからでそれまでは高いの買ってたと母が言っていました

材料(茶碗20杯人分)

  • 玄米 カフェオレマグ山盛り3杯
  • 乾燥大豆 同上山盛り2杯

作り方

  1. 1 玄米と大豆をそれぞれさっと1~2度水洗いして 大きめの鍋にいっしょに入れて水をたっぷり入れる(大豆が水吸うのでかなり多めに)
  2. 2 その大豆の状態によって「浸水じかんが全然違うそうです!!ひどいのだと5,6時間必要です・・2~3時間して大豆のしわがなくなってたら一度水を全部捨てます
  3. 3 材料の上に手のひら下にしててをおいて、甲のはじまりまで新しい水をいれます 写真くらい
  4. 4 蓋して強火にかけます 役10分。音が明らかに変わって 恐怖覚えたらごく少し隙間をあけて上記を逃がしながら弱めの中火でさらに10分 煙とかこげたにおいがしたり ちりちりって音がしたら
  5. 5 火を止め5分ほど蒸らします

きっかけ

40人分くぉかまどでいきなり炊くのは無理!って方のために 家でできるやり方をやってみました

おいしくなるコツ

4と5の間に ものすごく手早く 熱を逃がさないように即効で!!鍋の底のほうからご飯を しゃもじで切るようにかき混ぜるとBESTだそうです(そのあと少し蒸らします)火を止める時米とか豆に少し硬さが残るくらいが生くさくなくておいしくなるそうです

  • レシピID:1060004468
  • 公開日:2012/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
料理名
炊き込みご飯
きゅんず3
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る