お腹がふくれる、芋丼 レシピ・作り方

お腹がふくれる、芋丼
  • 約15分
おくやマん
おくやマん
ご飯に、里芋をのせた丼です。具材が、芋なのでお腹にたまります。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 温泉卵を作ります。
    生卵をステンレスマグカップにいれます。
    沸騰したお湯を注いで蓋をします。
    20分程で、出来上がります。
  2. 2 里芋のかわをむき、小さめにカットします。
    水につけて、軽く、ぬめりを取るようにこすりながら洗います。
  3. 3 ②の里芋を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし、600wの電子レンジで、4〜5分程加熱します。
    里芋が柔らかくなったら、温かいうちにあら潰しします。

    マヨチーズ、塩こしょう
  4. 4 里芋とマヨネーズ、塩こしょうを混ぜ合わせ、器に盛ったご飯の上にのせます。
    真ん中部分は、卵をのせるので、あけておきます。
  5. 5 ①の温泉卵をのせます。

    めんつゆ、または醤油をかけて出来上がりです。

きっかけ

里芋が少しだけあったので、一人飯に作りました〜。

おいしくなるコツ

里芋は、柔らかくなるまで加熱してください。マッシュすると粘りけが目立ちますので、あら潰しがオススメです。 調味料は、お好みで調整してください。

  • レシピID:1030019650
  • 公開日:2021/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋温泉卵その他のどんぶり
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る