臭み抑えるアジの味噌煮 レシピ・作り方

臭み抑えるアジの味噌煮
  • 約30分
  • 300円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
サバの味噌煮が一般的ですが今回はアジです。
サバよりあっさりした感じの味になりました。
次回はサバで同じ結果になるか試してみます。

材料(2~3人分)

  • アジ切り身 2匹分
  • 生姜 30g
  • ★味噌 大さじ1
  • ★砂糖 大さじ2
  • ★みりん 30ml
  • ★水 270ml
  • ●水(茹で用) 290ml
  • ●酢(茹で用) 10ml

作り方

  1. 1 容器にアジ切り身と●を入れ、レンジ設定600w*15分で加熱します。生姜は長さ3~4センチ程度の短冊切りにします。
  2. 2 レンジ加熱が終わったら容器の●を捨ててから、冷水で水洗いをしながら臭みも流しますします。
  3. 3 フライパンに生姜を先に敷き詰めてから★と前処理をしたアジを入れます。
  4. 4 フライパンを強火で加熱して、水分が1/4くらいまで蒸発したら火を止めて出来上がりです。

きっかけ

青系魚の煮物は臭いが抑えられるかを確認するために、酢を入れてレンチンで前処理をしてみました。

おいしくなるコツ

魚臭さは比較的抑えられたので美味しかったです。 味噌は普段使っている味噌でOKです。

  • レシピID:1010016700
  • 公開日:2017/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
関連キーワード
アジ 味噌煮 サバ 魚の煮物
料理名
臭み抑えるアジの味噌煮
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る