【3日間比較】半熟味玉 レシピ・作り方

【3日間比較】半熟味玉
  • 約10分
わかちゃんレシピ
わかちゃんレシピ
簡単、節約の煮卵です。

※調理時間は作業時間のみ

材料(数人分)

作り方

  1. 1 鍋に卵がかぶるくらいのお湯を沸かす。
  2. 2 卵は尖ってる方と反対の丸い方に画びょう等で穴を開けるか、スプーンの背で軽く叩いてヒビを入れると殻が剥きやすくなります。(割り過ぎ注意)
  3. 3 火を弱めたら卵をスプーンやオタマに乗せて1つずつ静かに鍋に入れ全て入れたら中火にし、コトコト沸騰した状態になってから6分半茹でる。
  4. 4 お湯を捨て氷水や流水で玉子を冷やして殻を剥く。
  5. 5 清潔なビニール袋に玉子、めんつゆを入れできるだけ空気を抜いて口を結ぶ。
    ※汁もれしても慌てないようお皿に入れましょう。
  6. 6 ←5の12時間後
    最初は白い部分がありますが大丈夫です。

    冷蔵庫に入れ、まんべんなく色(味)がつくようにたまに上下を返す。(冷蔵庫を開けたタイミングでOK)
  7. 7 ←6の約7時間後
    漬けてから1日弱

    1日漬ければ味玉らしくなっていますがお好みの味玉具合を見つけてください。
  8. 8 ←7の約28時間後
    漬けてから2日
    良い色になりました。黄身はトロッとしています。
  9. 9 ←8の約24時間後
    漬けてから3日
    黄身がゼリー状になっていて中まで塩味が染みています。

    冷蔵保存し3日くらいで食べ切るようにしましょう。

きっかけ

味玉が手軽に食べたくて

  • レシピID:1000024074
  • 公開日:2022/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
味付け卵めんつゆ
わかちゃんレシピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る