だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ287
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. せりと鶏ささみのわさびしょう油和え
    せりと鶏ささみのわさびしょう油和え 簡単にできる一品です。3人分にするときは,この分量にシイタケを3枚程度追加するといいです! せり、鶏ささみ、酒、A:しょう油 または 白だし、A:本みりん、A:ねりわさび
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 5
  2. りんごのかんたんデザート
    りんごのかんたんデザート バラのように巻いたりんごがきれいにできます。 水切りヨーグルト(一晩水を切っておく)、フルーツグラノーラ、りんご(紅玉)
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 13
  3. オクラの塩春巻き
    オクラの塩春巻き 夏野菜のオクラを使って! オクラ、春巻きの皮、小麦粉、サラダ油、好みの付け合わせ野菜(水菜、トマトなど)、塩
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 16
  4. 豚薄切り肉の肉団子風
    豚薄切り肉の肉団子風 お手軽な薄切り肉で、ボリューム満点なおかずに! 豚薄切り肉、塩・こしょう、オリーブオイル、いりごま、A:酢、A:みりん、A:しょうゆ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  5. こめこめお好み焼き
    こめこめお好み焼き みんなが好きなお好み焼きに、野菜をたっぷり入れて。 ごはん、キャベツ、にんじん、もやし、豚もも肉、桜エビ、米粉、卵、ながいも、スキムミルク、サラダ油、ソース、かつお節・青のり・マヨネーズ
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  6. かぶと豆乳の冷たいポタージュ
    かぶと豆乳の冷たいポタージュ 「できるだし」を使用したレシピです。パウダータイプのパックの中身を取り出して煮込んでいます。 白かぶ、たまねぎ、豆乳(無調整)、できるだし「8種の野菜だしパック」、塩、水、こしょう、バター、オリーブオイル
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 5
  7. かぼちゃと枝豆の炒め煮
    かぼちゃと枝豆の炒め煮 オリーブオイルとこしょうを使用することでアクセントとなり、塩分が抑えられた一品となります。 かぼちゃ、たまねぎ、枝豆、鶏がらスープのもと、オリーブオイル、塩、こしょう
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 11
  8. お野菜もりもりギョーザ
    お野菜もりもりギョーザ ごぼうを入れて、野菜たっぷり! たまねぎ、にんにく、ごま油(タネ用)、食塩、豚ひき肉、生姜、ごぼう、キャベツ、黒こしょう、みりん、濃口しょうゆ、ぎょうざの皮、ごま油(焼き用)、水
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 10
  9. 長芋生地のアップルピザ
    長芋生地のアップルピザ 生地を寝かせる手間もいらない簡単ピザ! りんご、バター、ピザ用チーズ、ピザ生地:長芋、ピザ生地:小麦粉、ピザ生地:塩
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 14
  10. トマト鍋
    トマト鍋 これ一品で一日分の野菜相当です! 中華めん(ゆで)、ニンニク、オリーブ油、水、コンソメ、トマト缶、ウィンナー、キャベツ、しめじ、にんじん、なす、玉ねぎ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 9
  11. れんこん鶏だんごの塩こうじ鍋
    れんこん鶏だんごの塩こうじ鍋 野菜たっぷりヘルシー鍋! A:鶏ひき肉、A:れんこん、A:ねぎ、A:きくらげ(乾燥)、A:にんじん、A:しょうが(おろし)、A:塩こうじ、A:片栗粉、B:れんこん、B:チンゲン菜、B:しめじ、昆布、水、C:しょうが(せん切り)、C:塩こうじ
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 2
  12. キノコとにら玉のあつあつ野菜スープ
    キノコとにら玉のあつあつ野菜スープ なめこのとろみで温まる!やさしいスープ なめこ、にら、大根、人参、エリンギ、しめじ、卵、しょうゆ、塩、水、かつおだし、こんぶだし、ネギ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  13. 豚バラ肉と大根白菜のミルフィーユ
    豚バラ肉と大根白菜のミルフィーユ 白菜は95%が水分でカリウムやビタミンKが豊富です。また、大根も95%が水分で、この2つの組み合わせは少量の水分で料理しても野菜からたくさん水分が出ます。 豚バラ肉、白菜、大根、ねぎ、小葱、水、白だし、こしょう
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  14. 秋冬野菜の味噌クリームパスタ
    秋冬野菜の味噌クリームパスタ 牛乳を多めに使った、カルシウムたっぷりのパスタです! 茹でパスタ、春菊、チンゲン菜、しめじ、バター、小麦粉、牛乳、生クリーム、塩、粗びき黒こしょう、味噌
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 15
  15. 具だくさん煮込みそうめん
    具だくさん煮込みそうめん 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 水、すき昆布、かつお節、切り干し大根、にんじん・長ねぎ、えのき、白みそ、すりごま、そうめん
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 1
  16. 海苔とねぎのスープ
    海苔とねぎのスープ 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 焼き海苔、万能ねぎ、コンソメ顆粒、水、塩・こしょう
    • 5分以内
    • 100円以下
  17. たけのこの味噌汁
    たけのこの味噌汁 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 たけのこ(水煮)、じゃがいも、カットわかめ、だし汁、みそ
    • 約10分
    • 100円以下
  18. さんまの蒲焼丼
    さんまの蒲焼丼 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 ごはん、さんま蒲焼缶、たまねぎ、たまご、長ねぎ、水、こしょう、サラダ油
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 3
  19. さかな缶と野菜のみそ汁
    さかな缶と野菜のみそ汁 さかな缶とかつお節を使う、だしいらずのお手軽みそ汁! サバまたはサケ水煮缶、こんにゃく、ごぼう、にんじん、長ねぎ、水、みそ、かつおぶし
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 5
  20. グレープフルーツのさっぱりサラダ
    グレープフルーツのさっぱりサラダ メイン料理に使った白菜の残りでできるサラダです。鍋料理の箸休めに! 白菜、グレープフルーツ、A 酢、A グレープフルーツのしぼり汁、A マヨネーズ、A サラダ油、A 塩
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 1
287件中
221-240
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/