常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ

  • トップ
  • レシピ83
  • 商品29
  • 人気順
  • 新着順
  1. 1 [混ぜるだけ]里いもの福神漬け和え
    [混ぜるだけ]里いもの福神漬け和え 〈しんしんのお漬物活用シリーズ〉水煮里いもを潰して福神漬けで和えるだけの簡単レシピ。福神漬けの食感がアクセント!DSAアンバサダー岡本みかさんご提供レシピです! 水煮さといも、福神漬け、白だし、ごま
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 100
  2. 2 [電子レンジ]サバ缶で満足丼!
    [電子レンジ]サバ缶で満足丼! サバ缶の汁に調味料を加えてチンして作るとろみダレがさらに食欲をそそりますよ!少量で〆にも、メインの丼にも! サバ水煮缶、ごはん、醤油、砂糖、片栗粉、水、すりおろし生姜、青ネギ、いりゴマ、ごま油
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 417
  3. 3 包丁いらずで具たくさん!お手軽パスタ
    包丁いらずで具たくさん!お手軽パスタ 完成されたソースを使って調味料不要!失敗なし!パスタと乾燥野菜は一緒に茹でて時短!!簡単に美味しいパスタができます。ごはんにかけても美味しいです。 <カゴメ>鶏肉のトマト煮用ソース、サバの水煮缶、パスタ(フジッリ)、乾燥野菜(キャベツ、にんじん、玉ねぎ)、トッピング(パセリ、粉チーズなど)
    • 約15分
    つくったよ 4
  4. 4 [電子レンジ]HM 材料2つで簡単マフィン!
    [電子レンジ]HM 材料2つで簡単マフィン! ホットケーキミックス粉と野菜ジュースを混ぜてレンジでチンするだけ!ほんのり甘いマフィンはそのままでも、ピリ辛トマトソースをつけて食べるのもオススメ! ホットケーキミックス粉、野菜ジュース(にんじんベース)
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 88
  5. 5 [フライパン1つ]アレンジ無限!やみつき和風チヂミ
    [フライパン1つ]アレンジ無限!やみつき和風チヂミ じゃがいもフレークと片栗粉で作れる基本のグルテンフリー生地に好きな具材を混ぜて、オリジナルチヂミが完成!今回は切り干し大根と麺つゆバージョンをご紹介します。 じゃがいもフレーク、水、片栗粉、切り干し大根(乾燥)、麺つゆ、いりゴマ、サラダ油、ゴマ油
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 99
  6. 6 [電子レンジ]HM♪さつまいも蒸しパン風
    [電子レンジ]HM♪さつまいも蒸しパン風 ホットケーキミックス粉を使ってあっという間に蒸しパン風さつまいもパンのできあがり! ホットケーキミックス粉、豆乳、ドライパックさつまいも、いりゴマ
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 78
  7. 7 【混ぜるだけ】サラダチキンと切り干し大根のサラダ
    【混ぜるだけ】サラダチキンと切り干し大根のサラダ 内野家ウチパク「サラダチキン」を使ったメニューです。調理のポイントは、袋の上からよく揉んでほぐすこと。DSAアンバサダー 鈴木ようこさん考案のレシピです。 内野家、ウチパク、サラダチキン、切り干し大根(乾燥)、マヨネーズ、オリーブオイル、塩、ニンニクパウダー、黒胡椒
    • 約15分
    つくったよ 6
  8. 8 [フライパン1つ]コンビーフでお手軽ジャンバラヤ!
    [フライパン1つ]コンビーフでお手軽ジャンバラヤ! 食べごたえのあるジャンバラヤ、便利食材を使って時短でパパっと作れちゃいます♪ パックごはん(炊いたものでもOK)、コンビーフ、玉ねぎ、水煮ヤングコーン、オリーブオイル、スライスガーリック(乾燥)、唐辛子、ケチャップ、顆粒コンソメ
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 133
  9. 9 [フライパン1つ]リゾット風洋風おじや
    [フライパン1つ]リゾット風洋風おじや 余ったごはんを満足度の高いおじやに変身させちゃいましょう。 ごはん、たまねぎ、ほぐしチキン(もしくはベーコン)、豆乳(もしくは牛乳)、粉チーズ、顆粒コンソメ、水、オリーブオイルもしくはサラダオイル、パセリ、胡椒
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  10. 10 [オーブン]まるごと玉ねぎホイル焼き♪
    [オーブン]まるごと玉ねぎホイル焼き♪ ホイルに包んでオーブンにかけるだけ!手間隙かけずにステキな一品の出来上がり。 玉ねぎ、オリーブオイル、塩コショウ
    • 約1時間
    • 100円以下
    つくったよ 54
  11. 高野豆腐でなんちゃってヘルシーキーマカレー♪
    高野豆腐でなんちゃってヘルシーキーマカレー♪ レトルトカレーがキーマカレーに大変身!しかも高野豆腐であっさりヘルシー。胃もたれせず、年末年始のリセットごはんにも最適!フードプロセッサーを使います。 レトルトカレー、高野豆腐、たまねぎ、ごはん、温泉卵や茹で卵、(、無くてもOK)、炒め油
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 12
  12. [電子レンジ]ほうれん草のお手軽和風ナムル!
    [電子レンジ]ほうれん草のお手軽和風ナムル! 大家族にも1人暮らしにも重宝する「乾燥野菜」で、お手軽な和風ナムルをご紹介!作りたい分だけパッと作れて、生ゴミもなし! 乾燥野菜、ほうれん草、白だし、ゴマ油、いりゴマ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 61
  13. [混ぜるだけ]里いもとツナの和風サラダ
    [混ぜるだけ]里いもとツナの和風サラダ ベジ活アドバイザーであり、DSAのアンバサダーでもある生井理恵さんご提供のレシピです。加工済の里いもを使うことで、簡単らくらく美味しいサラダが完成します! 里いも煮(加工品・味付き)、ツナ、マヨネーズ、塩胡椒
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 38
  14. [鍋1つ] 筍とキャベツの春パスタ
    [鍋1つ] 筍とキャベツの春パスタ 筍メニューに迷ったらパスタにも活用!乾燥キャベツとほぐしチキンを上手に使えば美味しいパスタもあっという間に出来上がり♪ 筍の水煮、ほぐしチキン、乾燥野菜(キャベツ)、オリーブオイル、顆粒コンソメ、醤油、鰹節
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 15
  15. 【サバ缶】水煮品活用のお手軽ヘルシー豆乳担々麺
    【サバ缶】水煮品活用のお手軽ヘルシー豆乳担々麺 ベジ活アドバイザー、DSAアンバサダーの生井理恵さんご提供のレシピです。 鯖缶でお手軽にできる担々麺レシピ。豆乳も使い、まろやか仕上がります。 鯖水煮缶、タケノコ水煮、乾燥ネギ、素麺、豆板醬、胡麻油・ラー油、A、無調整豆乳、A、水、A、白すりごま、A、顆粒鶏がらスープの素、A、すりおろしニンニク・味噌
    • 約10分
    つくったよ 29
  16. [混ぜるだけ]さつまいものサラダチキン和え
    [混ぜるだけ]さつまいものサラダチキン和え 内野家ucnipacのサラダチキンをほぐして、マルヤナギのさつまいもを和えるだけの簡単レシピ。バゲットやごはんに乗せたり、サラダうどんにしても美味しいです! <内野家>サラダチキン(プレーン)、<マルヤナギ>ひとくちサイズのさつまいも、塩コショウ、トッピング(いりごま、ブラックペッパー、
    • 5分以内
    つくったよ 5
  17. 【炊飯器】さきイカと乾燥野菜の炊き込みご飯
    【炊飯器】さきイカと乾燥野菜の炊き込みご飯 ベジ活アドバイザー、DSAアンバサダーの生井理恵さんご提供のレシピです。 さきイカの出汁で、美味しい炊き込みごはんに仕上がります! さきイカ(長い場合は切る)、乾燥野菜(ほうれん草)、米、醤油
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 19
  18. [鍋1つ]真空パックあさりでお手軽和風ボンゴレ
    [鍋1つ]真空パックあさりでお手軽和風ボンゴレ 料理研究家梓真悠子さんご提供レシピ!ストック食材で簡単パパッと和風ボンゴレが作れます!急ぎたい時にも作れるように、ゆで時間の短いパスタを買っておくと便利です。 スパゲッティ、真空パックの加熱済みあさり、日本酒(辛口)、顆粒昆布だし、オリーブオイルまたはバター、塩・胡椒、乾燥パセリ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 75
  19. [電子レンジ] 高野豆腐のトマトスープカレー
    [電子レンジ] 高野豆腐のトマトスープカレー 乾物活用!お買い物に行かれなくてもストック食材でパパっと調理! DSAアンバサダー生井理恵さんご提供レシピ♪トマトジュースでさっぱりしたスープカレーです。 乾燥ミックス野菜、高野豆腐、トマトジュース(無塩)、水、カレールウ、塩、コショウ
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 22
  20. [電子レンジ]魚肉ソーセージ入りマフィン
    [電子レンジ]魚肉ソーセージ入りマフィン 混ぜてチンするだけの簡単マフィン。魚肉ソーセージのやさしい塩気と生地の甘さが絶妙にマッチします。朝ごはんやおやつにどうぞ。 ホットケーキミックス粉 (森永)、調整豆乳、魚肉ソーセージ 小~中サイズ1本
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 6
83件中
1-20
常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ
DSAデイリーストックアクション
デイリーストックアクションは、「日常的な常温保存食品を一定量ストックしながら食べていこう」という備蓄推進活動です。日常のストック食は防災食になります。防災の「災」は深刻な震災時のことだけでなく、子育て家庭などで日常的に起こりうる小さなトラブルのことも指しています。プチトラブルを乗り切る、いざという非常時を乗り切る、どちらもストック食材で解決!常温保存食品で作る簡単・美味しいレシピをご紹介します。
提供企業
デイリーストックアクション実行委員会
ホームページ
https://dailystockaction.com/