恵方巻にもおすすめ☆玉子焼き器で焼く伊達巻 レシピ・作り方

恵方巻にもおすすめ☆玉子焼き器で焼く伊達巻
  • 約30分
  • 100円以下
デラみーやん
デラみーやん
甘さ控えめで使った伊達巻。おせちに、鍋焼きうどんの具に、恵方巻の具にするのもオススメです。

材料(1~2人分)

  • 2個
  • はんぺん 50~60g
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆三温糖 小さじ2~3
  • ☆塩 ひとつまみ
  • ☆麺つゆ 小さじ2/3
  • 少々

作り方

  1. 1 ブレンダーに卵とちぎったはんぺん、☆の調味料を入れて滑らかになるまで撹拌する。
  2. 2 玉子焼き器にキッチンペーパーで油を薄く塗って熱し、1を流し入れてアルミホイルを被せた上から蓋をして弱火でじっくり蒸し焼きにする。
  3. 3 アルミホイルを取って表面がまだ湿っていたら再びアルミホイルをして焼く。
    ※玉子焼き器の底を濡れ布巾に乗せて冷やし焦げないようにする。
  4. 4 表面が完全に乾いて串を刺しても何も付いてこないようなら火からおろす。
    ※アルミホイルは被せておく。
  5. 5 巻き簾の上にクッキングシートを乗せ、4を乗せたら、巻きやすいように切れ目を入れ、熱いうちに巻いて落ち着くまで輪ゴムをかけておく。
  6. 6 巻き簾を外してラップでくるみ、冷蔵庫で2時間ほど寝かせて出来上がり。
    ※甘さ控えめなので4~5日で食べきってください。
  7. 7 巻かずに細長く切れば海苔巻きの具にできます。恵方巻を作るときにオススメです。

きっかけ

おせち用に作っていたものを恵方巻にも使用しようと思って。

おいしくなるコツ

玉子焼き器用の木製蓋があれば良いのですが、無かったのでアルミホイルと鍋の蓋で代用しました。

  • レシピID:1980042461
  • 公開日:2024/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き錦玉子・伊達巻
関連キーワード
伊達巻 恵方巻 はんぺん
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る