酒粕で優しい甘さ、鯖の粕漬け レシピ・作り方

酒粕で優しい甘さ、鯖の粕漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
Ashly Gyogyon
Ashly Gyogyon
酒粕床は多めです。鶏や鮭などもつけられます。何回か使い回しも出来ます。
鯖は煮魚も出来る生協の氷温薄塩鯖を使いました。

材料(2~3人分)

  • 鯖 薄塩 4きれ
  • 酒粕 150グラム
  • 50cc
  • みりん 大2
  • 少々

作り方

  1. 1 酒粕を細かく切り耐熱容器に入れて、酒とみりんを入れてレンジで温める。
    塩を加えて全体が柔らかくなるまでよく混ぜる。
  2. 2 鯖を解凍して、食べやすくするために骨を取る。
  3. 3 1を2の表面につけてジップロックで一日か、二日冷蔵庫に置いておく。
  4. 4 酒粕をこそげ取り、身の方からグリルで8分位焼く。
  5. 5 皮の方に返して、楊枝で穴を開けたアルミホイルをかぶせて3分焼く。
    アルミホイルを外して、皮にきれいな焼き色が出来るまで1、2分焼く。

きっかけ

酒粕は体に良いので。

  • レシピID:1960004159
  • 公開日:2013/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の粕漬け
Ashly Gyogyon
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sansuke
    sansuke
    2022/05/13 17:37
    酒粕で優しい甘さ、鯖の粕漬け
    酒粕を削ぎ落とさずに焼いてしまいましたが味がしっかり染みていて美味しかったです!リピートします!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る