鍋で簡単に〜ツヤツヤでおこげも美味しい雑穀米 レシピ・作り方

鍋で簡単に〜ツヤツヤでおこげも美味しい雑穀米
  • 約1時間
  • 300円前後
めがねのしし
めがねのしし
お鍋で簡単に、とびきり美味しいご飯を!毎日雑穀米で健康志向\\\\٩( 'ω' )و ////ダイエットにもいいよね!

材料(4〜5人分)

  • 3合
  • 好きな雑穀 大さじ2
  • カップ3と、プラス50cc

作り方

  1. 1 深めの蓋付きの鍋で米を洗い雑穀を入れ水を入れる(時間のある場合は米を洗った後に一度ザルにあげてから水を入れてもいいですよ!さらに美味しくなります♪)
  2. 2 鍋の蓋をして必ず10分以上そのまま置いて吸水させる(長く吸水する場合は冷蔵庫で置いておくと安心です♪)
  3. 3 最初は弱火〜中火で沸騰まで加熱する(五層式鍋は必ず弱火)
  4. 4 沸騰後に鍋の蓋の隙間から水蒸気がかなり出てきますが、気にせずさらに加熱する
  5. 5 約15分(五層の鍋はもう少し早い)で鍋から噴き出る水蒸気が無くなってくるので蓋を取って水が見えなくなっていれば蓋を閉めここから一気に中火〜強火で加熱(五層は中火でOK)
  6. 6 鍋底からパチパチっと音がしたらおこげができ始めた証拠なので火を止め蓋を取って一度全体を混ぜまた蓋をする!十文字にして混ぜると良いですよ(*^^*)
  7. 7 蓋をしたまま10分以上蒸らし再度混ぜると完成です
  8. 8 上の部分から食べる分だけ盛り付ける。鍋の蓋を開けて置いておくのは厳禁です!鍋底のおこげが取りにくくなるので蓋を閉めてしっかりおこげがふやけて取りやすくなるようにしておいてね!

きっかけ

炊飯器のご飯があまり美味しく感じないなと思い五層の鍋をゲットしてからはずっと鍋で炊いてます♪でも、どんな鍋でもできますよ(^^)

おいしくなるコツ

米は3回洗う事と給水させる事と、蒸らしをしっかりする事!鍋によって仕上がりに差があると思いますが、何度もやっているとコツがつかめるはず(o^^o)炊飯器をやめて10年ですがとても美味しいし簡単だし、炊飯器の場所を取らないし、最高です♪

  • レシピID:1920032230
  • 公開日:2021/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
めがねのしし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る