具だくさん!メインにもなる豚汁 レシピ・作り方

具だくさん!メインにもなる豚汁
  • 約15分
おもたんたん
おもたんたん
冷蔵庫に入ってる残り物野菜をどんどん入れてしまいましょう!!
栄養満点の豚汁になります!
これだけで10品目摂れます!!

材料(3~4人分)

  • ごぼう、ニンジン 各2分の1
  • 白菜 大3枚程度
  • 豚肉薄切り 150g
  • こんにゃく 2分の1枚
  • ラディッシュと葉の部分 2株ほど
  • ターサイ 約4分の1株
  • 長ネギ 3分の1本
  • 水又はお湯 約500CC強
  • 味噌 約おたま1杯弱

作り方

  1. 1 ゴボウは食べやすい大きさに切り水にさらしてから、豚汁を作る鍋にゴボウを入れ、ゴボウが浮くくらい水を入れ強中火で茹でます。
  2. 2 ゴボウが茹ったら鍋の湯を半分くらい捨てます。
    そのまま全部使うとちょっとゴボウ臭くなるので・・・
    ゴボウによりますので加減してください。
  3. 3 後はお湯か水を足して、沸騰したら豚肉をほどくように入れ煮てアクを取る。
    固い野菜から順に煮ていき、全ての野菜が煮えたら味噌を溶かし入れます。
    みそは好みで加減してください。
  4. 4 この日の娘(小3)の夕食(献立)です。

きっかけ

便秘がちな娘は野菜が嫌い・・・でも、汁物にすると食べてくれるので色んな野菜を入れて味噌汁や豚汁は毎日のように作っています。

おいしくなるコツ

味噌を入れてからはグラグラ煮立たせないように・・・味噌の風味が飛んでしまします。 根野菜から入れて最後に柔らかい葉物野菜というように順番さえ守れば別の鍋で下茹でしなくてOK! ラディッシュの葉はみそ汁に入れると甘味が出て美味しいんですよ!

  • レシピID:1750002343
  • 公開日:2012/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚汁
関連キーワード
野菜たっぷり 鍋ひとつで作れる 栄養満点 今日の献立
料理名
豚汁
おもたんたん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • LINママ
    LINママ
    2015/01/22 16:23
    具だくさん!メインにもなる豚汁
    ターサイを入れるのは初めてでしたが、美味しいですね。メインにさせていただきました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る