夏大根でも苦くないおでん レシピ・作り方

夏大根でも苦くないおでん
  • 1時間以上
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
冬の大根じゃないものは苦みがあるのがきになりますが煮込んだおでんにすると気にならなくなります

材料(4人分)

  • 夏大根 1本
  • おでんの元(具材入り) 3袋
  • じゃがいも 4個
  • たまご 4個
  • 具材がかぶるくらい
  • だしのもと 小さじ1~
  • しょうゆ 小さじ1~
  • 米のとぎ汁 大根がかぶるくらい
  • 水(卵ゆでるよう) たまごがかぶるくらい

作り方

  1. 1 大根は皮を剥き4cm程度の厚さに輪切りor半月切りにする。鍋に大根を入れ、米のとぎ汁を入れて沸騰させ、大根が軟らかくなるまで20分程度ゆで、ざるにあげる。
  2. 2 じゃがいもは皮を剥き大きければ食べやすい大きさに切る。
  3. 3 鍋に卵と水を入れ火にかけ、沸騰したら中火にして10分程度ゆでて、殻をむいておく。
  4. 4 大きな鍋に、1.2.3とおでんの元の具材、だしのもと、しょうゆ水を入れて蓋をして沸騰したらじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
  5. 5 じゃがいもが柔らかくなったら火をとめ、味をしみこませるため数時間程度おいておく。(一晩たったほうが大根に味がよくしみます)
  6. 6 だしのもととしょうゆの量は調整してください。

きっかけ

夏大根があまっていたのでつくりました

おいしくなるコツ

大根を米のとぎじるで下茹ですること

  • レシピID:1530021954
  • 公開日:2022/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • えびんげん
    えびんげん
    2022/10/06 00:12
    夏大根でも苦くないおでん
    ありがとうございました
  • balletmom
    balletmom
    2022/10/02 12:06
    夏大根でも苦くないおでん
    一手間でとても美味しい大根!レシピありがとうございます☆U^ェ^U
  • ★るきるき★
    ★るきるき★
    2022/10/02 11:38
    夏大根でも苦くないおでん
    とっても美味しかったです☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る