簡単カリふわお好み焼き レシピ・作り方

簡単カリふわお好み焼き
  • 約15分
  • 300円前後
yopipi
yopipi
関西人が作る簡単お好み焼きです。フライパンひとつでサッと出来る一品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ※お好み焼き2枚分の材料です。
  2. 2 お好み焼き粉と水をボールに入れ混ぜておきます。
  3. 3 キャベツを5ミリ程度の粗みじん切りにします。
  4. 4 1のボウルにキャベツを入れ、卵2個を割り入れよく混ぜます。
  5. 5 3に天かすを加え混ぜます。

    ※天かすを多めに入れるとふっくら美味しく香ばしくできます。
  6. 6 生地をフライパンに注ぎ、直径17センチ位の丸型に整え、真ん中を少しくぼませます。豚肉を2枚乗せ、中火で3分半焼きます。
  7. 7 フライ返しで少し持ち上げて焼き加減をみて狐色に焼けていれば、ひっくり返して蓋をして3分蒸し焼きにします。
  8. 8 蓋を取りひっくり返して1分半焼いたら出来上がり。

    ※分厚い部分に箸を入れ生焼けが無ければ大丈夫です。
  9. 9 ※2枚目を焼く際は、フライパンが温まっているので、焼き時間が少し短く済む事があります。焼き色をみて調整して下さい。

きっかけ

手軽に美味しいお好み焼きを作りたくて、卵と天かすの量や焼き加減を調整し、出来たレシピです。

おいしくなるコツ

豚肉は薄切りをしっかり開いて上に乗せ焼くと、カリカリに焼けて美味しくなります。お好み焼き粉のパッケージには卵1つとなっていますが、2個入れるとふっくら美味しく仕上がります。

  • レシピID:1450024731
  • 公開日:2020/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
フライパン一つでできるその他の卵料理キャベツ簡単豚肉料理
yopipi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る