すき焼きの残りで大きな茶碗蒸し レシピ・作り方

すき焼きの残りで大きな茶碗蒸し
  • 約30分
  • 100円以下
西野シオン
西野シオン
すき焼きの残りでアレンジ!
茶碗蒸しが大好きで、子供の頃は丼で作ってもらっていたという家のひと

材料(2人分)

作り方

  1. 1 すき焼きの残り物の具は器に入れる
  2. 2 〓卵液を作る〓
    卵液は卵3個(Mサイズ)に対して卵液の総量を500mlにします。味見をしながら(少し薄いと感じる位)塩加減を調整
  3. 3 ボールに卵を溶いてすき焼きの残り汁、塩、酒、めんつゆ、水を加えて卵液を作る
  4. 4 卵液を網で漉しながら器に注ぎ入れる
     ※気泡はチャッカマンを使うと消えます(私はそこまでやりませんが…)
  5. 5 蓋をして強火3分、弱火20分蒸す
    (この日の器 直径19㎝、高さ8㎝)
  6. 6 火の通りを確認し、蒸し器の下のお湯でにらをさっと茹でてしょうゆ洗いをして茶碗蒸しの上にのせる

きっかけ

すき焼きが少し残った事と家族が好きなすき焼き+丼茶碗蒸し *\(^o^)/*

  • レシピID:1420010538
  • 公開日:2016/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る