鰯の蒲焼き丼 レシピ・作り方

鰯の蒲焼き丼
  • 約15分
  • 100円以下
1つ☆
1つ☆
安い鰯 甘いタレ キャベツを挟んで少し軽めに♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 キャベツなど、蒲焼きとご飯の間にはさみたい野菜があれば準備してください。
    千切りにしたり、食べやすいようにレンジでチンして柔らかくしたり。
  2. 2 鰯の頭と内臓を取り、流水でよく洗う。

    腹に親指を入れ、しっぽの方へ指を動かすと開きます。

    背骨は、しっぽのつけ根でポキッと折り、しっぽ→頭の方へ引っ張っていくと綺麗に取れます。
  3. 3 開いた鰯の水分をペーパーでよくふきとって置いておく。
  4. 4 ☆の調味料を合わせてタレをつくる。
    よくかき混ぜておく。

    タレをご飯にもかけたい!という方は、多めの分量で作ってください。
    砂糖を少なくしたいときは、みりんを増やします。
  5. 5 熱したフライパンに鰯をのせる。(皮が下)
    身の端が白くなってきたら裏返す。
    (皮が引っ付きやすいので、ヘラで削ぐようにして裏返す。)
  6. 6 弱火にして、よく混ぜたタレを投入。
    ふつふつ沸いてきたら、スプーンで鰯にかけ、味を染み込ませる。

    鰯は薄いため、すぐ火が通るので 両面で3分くらい?でフライパンから取り出す。
  7. 7 弱火のまま。
    フライパンを傾けたり スプーンで混ぜたり、タレが焦げないようにしながら
    トロトロになるまで煮詰めます。
  8. 8 ご飯、キャベツ、鰯の蒲焼きの順にお皿に盛り
    上から煮詰めたタレを回しがけます。

    お好みで、細かく切った大葉、山椒など薬味をかけて下さい☆

きっかけ

鰯5匹で100円だったので(^_^)

おいしくなるコツ

タレの中に、片栗粉を溶かしておくと 鰯にまぶす手間が省け、洗い物も少なくなります。 フライパンにタレを入れる前に、再度よくかき混ぜてください。 下に片栗粉が沈殿していることがあります。

  • レシピID:1360010274
  • 公開日:2016/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわしその他のどんぶり照り焼きソース
1つ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る