残ったひじきの煮物を使った豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

残ったひじきの煮物を使った豆腐ハンバーグ
  • 約30分
  • 500円前後
さけふりかけ
さけふりかけ
残りがちなひじきの煮物を豆腐ハンバーグに入れて、照り焼き味にしてみました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 キッチンペーパーを引いた耐熱皿に豆腐を粗くほぐして、600wで3分レンジにかけたら冷ましておく。
  2. 2 みじん切りにした玉ねぎ、ミンチ、1の豆腐、ひじきの煮物、卵、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3 8個に分けて形を整え、熱したフライパンに油を入れて焼く。
    (写真の小さい2個はお弁当用なので気にしないで下さい)
  4. 4 一度ひっくり返してハンバーグに火が通ったら、調味料を入れてよくからめたら出来上がり。

きっかけ

ひじきの煮物を作っても余りがちだったので、豆腐ハンバーグに入れてみました。

おいしくなるコツ

ひじきの煮物は多少量が変わっても大丈夫です。 かなりたねがゆるいので成型しにくいのです。 タレの味はお好みで調味料の量を調整して下さい。

  • レシピID:1280022121
  • 公開日:2021/10/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグひじきの煮物ひじき木綿豆腐お弁当 ハンバーグ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • tonton22
    tonton22
    2022/05/18 18:08
    残ったひじきの煮物を使った豆腐ハンバーグ
    こんばんは♪夕食に美味しくいただきました✨ごちそうさまでした(ᵔᴥᵔ)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る