【お正月】錦玉子 レシピ・作り方

【お正月】錦玉子
  • 約30分
  • 100円以下
ばぁばの時間
ばぁばの時間
ゆで卵で、錦玉子を作りました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 かた茹卵を作り、黄身、白身、それぞれを裏ごしする。
    (ゆで卵の作り方は『茹でる時間色々、仕上がりが違う茹で卵』を参考にして下さい)
  2. 2 それぞれに、砂糖と片栗粉を混ぜ合わせる。
    蒸し型にクッキングシートを敷く。
    (耐熱可の280ml容量のタッパーを使用しました)
  3. 3 ②に白身を敷き詰める。ヘラなどを使って少し押さえて平らにする。
    その上に、黄身の半分を入れ、抑え気味に敷き詰める。
    その上に、残りの黄身をふんわり入れ平らになるように整える。
  4. 4 蒸し器で5分くらい蒸す。
    (蒸している時、蓋にふきんなどをかけて水滴が落ちないように注意して下さい)
  5. 5 蒸し器から出し、冷めたら型からはずし、切り分ける。

きっかけ

いつもと違う、卵料理を作ろうと思って作りました。

おいしくなるコツ

黄身は2回分けて型に入れ、最後に入れる時は抑えずふんわりするように入れると、黄身が潰れず、綺麗に仕上がります。

  • レシピID:1220032768
  • 公開日:2023/12/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵錦玉子・伊達巻
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る