食品乾燥機でフルーツレザーの作り方 レシピ・作り方

食品乾燥機でフルーツレザーの作り方
  • 1時間以上
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社 楽天市場
日本ではあまり馴染みのないフルーツレザーの作り方です。ピューレ状にした果物を乾燥させれば出来上がりです。

材料(2~3人分)

  • りんご 1玉
  • オレンジ 1玉
  • レモン汁 レモン半玉

作り方

  1. 1 りんご、オレンジ、レモンを用意します。
  2. 2 りんごの皮を剥き、芯を除きます。
  3. 3 オレンジの皮を剥きます。
  4. 4 4等分に切り、白い芯を取ります。
  5. 5 レモンは使用する半分を切り、果汁を採ります。
  6. 6 下準備した果物をミキサーにかけます。
  7. 7 十分ミキサーにかけピューレ状になってます。
  8. 8 いよいよ食品乾燥機で乾燥の準備です。
  9. 9 食品乾燥機トレイに合わせてクッキングシートをカットします。
  10. 10 大体長さを合わせて折っておくとシートが合わせやすいです。
  11. 11 ピューレ状になった果物を流し込みへらで厚さ約3㎜位に伸ばします。
  12. 12 乾燥の工程に入ります。
    温度は45度(酵素が無くならない為)
    6時間事の重量の変化を見ます。
  13. 13 乾燥前重量454g

    6時間後107g

    まだしっとりした状態です。
  14. 14 12時間後 85g

    表面は乾き触ると弾力のある硬さです。
  15. 15 クッキングシートから綺麗に剥がせるようになれば完成です。
  16. 16 必要な分を切って分けましょう。
  17. 17 余ったらジップロック等で保存してください、冷蔵庫で1週間程度保存可能です。
  18. 18 自家製フルーツレザーの完成、フルーツそのものの甘味や酸味を感じる、とってもヘルシーなお菓子です。

きっかけ

余ったり、熟れすぎた果物があれば まとめてフルーツレザーに! 乾燥させて水分を飛ばすので保存食にもなります。

おいしくなるコツ

食品乾燥機でフルーツレザーを作れるか試してみたくて行ったところ美味しくできました。 野菜と果物でも同じように作ることができます。

  • レシピID:1220013177
  • 公開日:2016/04/07

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
楽天出店店舗:ラボネクト株式会社
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る