黒豆煮入り❣️さつま芋と絹ドーフのカリもちドーナツ レシピ・作り方

黒豆煮入り❣️さつま芋と絹ドーフのカリもちドーナツ
  • 約15分
はしぽよ
はしぽよ
お豆腐とさつまいもを生地に混ぜ、黒豆煮を加えた、甘さ控えめでもとっても美味しいドーナツです❣️
揚げたてが最高〜ヽ(^o^)

材料(15〜16個人分)

  • ホットケーキミックス 150g
  • 絹ドーフ 150g
  • さつま芋 300g(皮を剥いた重さ)
  • 黒豆の甘煮 一個当たり2〜3粒位
  • 米油(サラダ油でも) 中くらいのフライパンに高さ1.5c m

作り方

  1. 1 さつま芋は皮をむき、1c m弱の厚さにスライスする。(大きい物は半月切りにする)
    水に5分程度浸してアクを取り、軽く水気を切る。
  2. 2 耐熱容器にスライスしたさつま芋を入れ、蓋をして500Wのレンジで5〜6分位加熱する。

    一旦取り出して、竹串などで刺して硬いようなら更に1〜2分再加熱して柔らかくする。
  3. 3 さつま芋をマッシャーなどで潰し、絹ドーフを入れる。
    ✳️さつま芋は少し粒々が残っていても大丈夫です。(食感が残って逆に美味しい)
  4. 4 絹ドーフをマッシャーなどで潰し、さらにゴムヘラなどでよく混ぜ合わせる。
  5. 5 さつま芋と絹ドーフがよく混ざってから、ホットケーキミックスを入れてよくこねる。
    ✳️この時は、使い捨ての手袋などを使うと混ぜやすいです!
  6. 6 ゴルフボールよりも大きい位の生地を手に取り、中に黒豆煮を2〜3粒入れる。
    手でコロコロと丸めてボール状にする。
  7. 7 ✳️今回の黒豆煮を一部、外に見えるように丸めましたが、全て中心部に入れ込んだ方が、揚げる際に剥がれなくてよいと思います。
  8. 8 中くらいのフライパンか鍋に、米油を1.5c m位入れて火をつける。
    160〜170℃でドーナツを全て入れ、きつね色になるまで時々転がしながら揚げる。
  9. 9 きつね色になった順に引き上げて、油分を切る。

    熱々を召し上がれ❣️

きっかけ

お正月の黒豆煮が余っていたので、ドーナツのリクエストに思いつきで入れてみたら、ほんのりした甘さが加わって、黒豆を入れた方が美味しい!と家族に好評でした(╹◡╹)

おいしくなるコツ

少なめの油でも、一度に揚げると油のカサが高くなり、転がしやすく焦げつきにくくなります。 冷めてももちもちて美味しいですが、揚げたてのカリもちを是非召し上がって欲しいです❣️

  • レシピID:1200022322
  • 公開日:2024/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のドーナツ絹ごし豆腐ホットケーキミックスさつまいも大豆
はしぽよ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る