春じんわり☆ぼうなのマヨ和え レシピ・作り方

春じんわり☆ぼうなのマヨ和え
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
北国の春を告げる山菜ぼうな。
柔らかくて独特の風味、お酒にもぴったり♪
マヨネーズで和えるとまろやかに。

材料(2人分)

  • ぼうな(よぶすまそう) 100グラム
  • マヨネーズ 大さじ1~2ほど(お好みで)
  • しょうゆ 小さじ1/2ほど
  • かつお節 二つまみ

作り方

  1. 1 塩一つまみ(分量外)を入れた熱湯でぼうなを茹でる(コツ参照)。
  2. 2 流水にさらして、ぎゅっと絞る。4~5センチ幅に切る。
  3. 3 マヨネーズとしょうゆで和える。皿に盛り、鰹節をまぶす。完成!
  4. 4 【ぼうな】
    東北地方で広く食べられている春の山菜。別名よぶすまそう。茎の中が空洞になっているのが特徴です。ぼんな、どうな、うどぶき等とも呼ばれているそうです。

きっかけ

東北で食べた春の味です。

おいしくなるコツ

手順1。茹で方ですが、葉を持って根元を湯に沈めて1分ぐらい。最後に全体を沈めたら、ざるに上げるような感じでOKです。

  • レシピID:1200009976
  • 公開日:2016/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他の和え物
料理名
ぼうなの和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る