炒り大豆(ご飯に炊き込み用) レシピ・作り方

炒り大豆(ご飯に炊き込み用)
  • 約15分
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
ご飯に炊き込むのがおすすめです!

材料(4人分)

  • 乾燥大豆 100g
  • 【ご飯に炊き込む時は】
  • 2合→300g
  • 炒り大豆 もとの分量で50g
  • 350~360g
  • ターメリック 小さじ1/4~1/2

作り方

  1. 1 鍋に洗った乾燥大豆を入れて弱火で加熱する。
  2. 2 鍋に洗った大豆を入れて弱火で加熱する。

    だんだん皮がはじけて表面が少し黒くなってきます。
    ここで少し焦がしたい時は火を強くしてもよい。

    そばを離れないで見ててくださいね。
  3. 3 トータルで15分くらい煎る。
    ご飯に炊き込む時は水加減を1割くらい増やすといいです。
  4. 4 カレーのご飯の時にこの炒り大豆をよく炊き込みます。
    カレーにとても合います♪

    米2合→300g
    炒り大豆(もとの大豆で50g)
    水→350~360g
    ターメリック小さじ1/4
  5. 5 この分量でよく作ります。
    ターメリックご飯はカレーの時は超おすすめです!

    おいしいし、黄色のご飯がテンション上がるんですよ~。

きっかけ

炒り大豆の入った雑穀米を食べてて豆だけ食べたいな〜と思ったので。

おいしくなるコツ

ご飯に炊き込む以外には五目豆なんかもおすすめです。

  • レシピID:1110032593
  • 公開日:2023/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆残りごはん・冷ごはんその他の炊き込みご飯大豆ミートその他の大豆・豆腐
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る