少しだけ体に良いお芋のパウンドケーキ レシピ・作り方

少しだけ体に良いお芋のパウンドケーキ
  • 約15分
  • 300円前後
3人目産後ダイエット頑張り中ママ
3人目産後ダイエット頑張り中ママ
子供ちゃんに少しだけ体に良いお芋のパウンドケーキを作りたくて考えました。完璧になんちゃらフリーとかは難しいので少しだけ♡簡単に作ってオーブンに入れたら完成です。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 ①さつまいもを適当な大きさに切り電子レンジ600wで5~6分、爪楊枝などでさしてみて潰せれるやわらかさになるまで様子を見て温める
  2. 2 お芋が暖かいうちに①に素焚糖(なければ砂糖でOK)。バター(小さくカット)を入れる。
    素焚糖はスーパーや薬局にあります。
  3. 3 滑らかにしたい方はしっかりと潰し。お芋の食感を残したい方!早く作っちゃいたい方は軽めに潰しましょう。ちなみに、私は後者です。
  4. 4 少し粗熱がとれたら、ホットケーキミックス、卵を入れてまぜる。
    牛乳は50cc入れ固そうと思ったら少しずつ足してください。
    ※詳細下
  5. 5 パウンドケーキの型に薄くオイル(バターや白胡麻油やオリーブオイル)を塗って生地を入れる
    オーブンは200度35~40分
    爪楊枝や串をさし、生地がついてこなければ完成!

きっかけ

子供が芋堀で沢山お芋をもらってきたのでお芋消費に。また、素焚糖や白胡麻油を使うことによって少しだけ体に良いものをとらせてあげたいなという思いです。バターもなるべく少ないレシピで作ってあげたいなと心がけてます。

おいしくなるコツ

※ドロドロの液状にはせずにまぜた時に少し重いなと思ったぐらいでOKです。 焼きで調整できますので安心してください。 バターを多くするともちろん美味しくはなります。色々とグラムの辺りは触ってみてもアレンジできると思います。

  • レシピID:1110023350
  • 公開日:2020/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもその他の菓子パンスイートポテトパウンドケーキ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る