スピードメニュー 甘酸っぱくない お手軽カニカマ玉 レシピ・作り方

スピードメニュー 甘酸っぱくない お手軽カニカマ玉
  • 約10分
  • 300円前後
わけししょう
わけししょう
鉄のフライパンだからできる。IHクッキングヒーターでも本格的な中華料理を。
卵大好き人間にお奨め。練習してみよう。

材料(2~人分)

  • 3個
  • カニカマ 4本~
  • 味塩コショウ 3振り
  • みりん 大さじ1
  • サラダ油 大さじ3
  • 調理酒 大さじ2くらい
  • 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2くらい
  • 顆粒ダシ(今回は鶏がらスープの素) 小さじ1~
  • オイスターソース 小さじ1~
  • 50㏄~
  • 水溶き片栗粉 適量(大さじ2くらい)
  • 白髪ネギ 適量

作り方

  1. 1 卵を割り、ボウルに。カニカマはビニールを外して、適当に裂いて合わせる。
  2. 2 卵を溶きほぐしていく。味塩コショウを振る。
  3. 3 みりんを加える。卵たまごさせたければ、入れなくていい。
  4. 4 フライパンをカンカンに熱して、サラダ油を敷く。
    うっすらと煙が立ったら、卵を焼いていく。
    強火で、菜箸かお玉で油と卵をかき混ぜるかんじで。
    あまり火を通し過ぎない状態で上げておく。
  5. 5 フライパンを掃除して、調理酒を沸かす。
  6. 6 麺つゆを投入する。
  7. 7 鶏がらスープの素を振る。
  8. 8 オイスターソースも入れて炊く。
  9. 9 水で伸ばして、味見。必要なら調味する。
  10. 10 いったん火を止める。水溶き片栗粉を溶き入れて混ぜる。様子を見ながら、粘度を調整。
  11. 11 皿に卵を盛り付けて餡をかける。白髪ネギをトッピングして完成。

きっかけ

本歌よりも美味しいというカニカマ。日本の偉大な発明品といえる。 最もお手軽な中華料理。

おいしくなるコツ

手早くやるのが基本。 好みによるが、油と卵をフライパンで混ぜていくイメージ。 餡のほうはボウルにあらかじめ合わせておくのが吉。お好みの味付けでいい。 今回は白髪ネギにしたが、グリーンピースやパクチーでもいい。 マイページ見て&お気にいりも。

  • レシピID:1060022828
  • 公開日:2024/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに玉カニカマ
わけししょう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る