基本のカルボナーラ レシピ・作り方

基本のカルボナーラ
  • 約15分
  • 500円前後
ry19801221
ry19801221
手間要らず、シンプル味付けで失敗無しです!

材料(2人分)

  • スパゲティ 150~180g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ニンニク 一片
  • ブロックベーコン 50g
  • 粉チーズ 大さじ3
  • 卵黄 2個分
  • 牛乳 大さじ3
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 白ワイン 大さじ3
  • 適量
  • 粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1 玉ねぎは繊維に沿って薄めの千切りに。ベーコンは4mm程度の拍子木切り。ニンニクは縦に割って芽をしっかり取り除き、包丁で押し潰しておく
  2. 2 フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火にかける。焦げないように注意する
  3. 3 ニンニクがやや色づいてきたらベーコンを投入。弱火でカリッとするまで炒める。ニンニクは取り出してもよい
  4. 4 ベーコンが完全にカリッとする前に玉ねぎを投入、しんなりするまで炒める。火は温度が下がらない程度に弱火で
  5. 5 多めの湯を張った鍋に塩を入れ(1%弱 3リットルなら大さじ1.5程度)、沸騰したらスパゲティを入れる
  6. 6 ソースをつくる
    ボウルに卵黄2個分、粉チーズ大さじ3、牛乳大さじ3をいれてかき混ぜておく
  7. 7 玉ねぎがしんなりしたらフライパンに白ワイン大さじ3を入れてアルコールを飛ばし、茹でたスパゲティと茹で汁お玉一杯(50ccくらい)、お湯50ccを入れる
    薄めた茹で汁100ccでも可
  8. 8 ある程水分がフライパンに残っている状態で、必ず火を止めて、ソースを投入。手早く混ぜ合わせて、味を見る。ベーコン、チーズの塩分があるので、調整の為のひとつまみ程で良いと思います
  9. 9 皿に盛り付け、粗挽き胡椒・粉チーズ少々を振りかけて完成

きっかけ

家で気軽に作れるレシピです。玉ねぎをソース感覚で加えています。甘さが気になるなら省いても可です。パスタの茹で加減は、アルデンテにこだわる必要はないと思います。慣れるまではソースをある程度完成させてからスパゲティを茹で始めて下さい

おいしくなるコツ

気をつけるポイントは、ソースを入れる際のプライパンの中の水分。少ないと卵が一気に固まり、多いとシャバシャバになります。初めは難しいですが、慣れてしまうと感覚でわかるようになります

  • レシピID:1980018436
  • 公開日:2017/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カルボナーラその他のイタリア料理
ry19801221
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る