豚挽きの油揚げ焼き レシピ・作り方

豚挽きの油揚げ焼き
  • 約30分
  • 500円前後
tatataway
tatataway
豆腐やシソで和風のおかずになります!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ジッパー付きのビニール袋に、温かいご飯を入れて、手で潰す。
    5分から7分位潰す。
    米粒が残っていても食感が面白いです!
  2. 2 ジッパー付き袋に、豚挽き肉、醤油、絹ごし豆腐を入れ揉み、タネを10個に分けておく。
  3. 3 大葉は茎を取り、手で半分にちぎる。
  4. 4 油揚げは半分に切り、裏返しておく。
  5. 5 裏返した油揚げの中にタネを入れ、大葉を半分入れたら爪楊枝でとめる。
  6. 6 フライパンにタネ入り油揚げを入れたら水を入れて蓋をして中火で7分から10分加熱する。
    豚挽き肉に完全に火を通すようにする。
  7. 7 蓋を開けて、中火で2分位焼いて油揚げの表面がパリッとなったら出来上がり!

きっかけ

挽き肉をボリュームあるおかずにしたくて考えました!

おいしくなるコツ

柚子胡椒やポン酢をつけていただくと美味しいです!

  • レシピID:1970012779
  • 公開日:2017/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ豚ひき肉
tatataway
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る