黒豆ちらし寿司 レシピ・作り方

黒豆ちらし寿司
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
SCRIT
SCRIT
色鮮やか黒豆のちらし寿司!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 米をとぎ、水切りする。
  2. 2 1に水を入れる。
  3. 3 黒豆をから炒りし、お豆の腹が切れるまで、中火でじっくり炒る。(パチパチ音がする)
    ※お豆が笑ったら完成!!
  4. 4 ←熱いけれど、食べると柔らかいお豆になってます!!
    味見は火傷に注意です!
  5. 5 2に3を浸す。
    ※30分以上水に浸す。
    ※豆は上にのせるだけで、混ぜ込まない。
  6. 6 炊飯器で普通に炊く。
  7. 7 さやえんどうは茹でて千切り。
  8. 8 卵は薄焼きの千切り、または入り卵にする。
  9. 9 海老は背わたをとって茹でる。
  10. 10 炊き上がり
  11. 11 5のご飯が炊けたら、すし酢を混ぜる。
  12. 12 ご飯の上にすし酢を全体にかけ、ぬれ布巾をかぶせて5分蒸らす。
  13. 13 12に具を飾り完成です。(混ぜ込まない)

きっかけ

お正月の黒豆があまって、節分やひな祭りと出てくる我が家の豆レシピ!!

おいしくなるコツ

混ぜ込みの具が欲しいときは、筍、エリンギまたは椎茸、人参を砂糖、みりん、醤油でさっと煮ると良い。 お豆ご飯として食べる時は、塩小さじ2/3を加えて炊くと良い。(お酢を入れないので、多少、色が落ちますがおいしいです。)

  • レシピID:1950000011
  • 公開日:2010/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
黒豆ちらし寿司
SCRIT
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る