追熟したい時や余った時にも便利♪アボカドのぬか漬け レシピ・作り方

追熟したい時や余った時にも便利♪アボカドのぬか漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
めがねのしし
めがねのしし
切ってみるとまだ熟れていなかった時や、半分余って変色を避けたい時、糠漬けにしておけば追熟され旨味も栄養もupします♪糠床のお陰で味付け不要の美味しさに変身〜♡

材料(1〜人分)

  • アボカド 1〜お好きなだけ
  • 糠床 アボカドがしっかり隠れる分量
  • 洗うための塩 小さじ半分ほど

作り方

  1. 1 皮はぬかにいっしょにつけるので塩をすり込んでしっかり洗う
  2. 2 縦半分に切り種を取り除く
  3. 3 ぬかを種のあった部分に埋め込む
  4. 4 アボカドを下に向け、切り口を糠床にあてて漬ける。
  5. 5 熟している物なら翌日には食べることができますが、追熟目的なら3日後くらいがいいかと〜♪色が変わっていたら食べごろ♪
  6. 6 食べるときにぬかを取り除き、皮をむき、スライス。ぬかはきれいに取り除けば洗い流す必要はないですが、お好みでサッと洗い流し拭き取ってもok。
  7. 7 ぬか漬けなので、わさび醤油などなくても十分美味しく味わえます。コクと旨みがあるよ!

きっかけ

最初は硬すぎるアボカドの追熟のために始めたが、美味しくて〜お気に入り!

おいしくなるコツ

皮付きの方が取り扱いが簡単で形が崩れないのでオススメ♡柔らかすぎるものは避けてね!

  • レシピID:1920033093
  • 公開日:2021/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぬかづけ(糠漬け)胃に優しい・消化に良い料理ビタミンの多い食品の料理お疲れ気味の方アボカド
めがねのしし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ほこ9574
    ほこ9574
    2023/07/01 16:13
    追熟したい時や余った時にも便利♪アボカドのぬか漬け
    ちょうどいい具合に漬かりました。おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る