自家製 出汁入り減塩 生うどん レシピ・作り方

自家製 出汁入り減塩 生うどん
  • 1時間以上
  • 100円以下
蘭もり
蘭もり
塩を通常の1/5に減らして打ったうどんです。
出汁を使っているので、物足りなさはあまり感じないと思います。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 出汁を250cc用意し、塩を溶かして冷ましておきます。
  2. 2 ホームベーカリーの容器に冷めた1と中力粉をいれ、ホームべ-カリーの「生地こね」コースでこねます。
  3. 3 こね終わった生地を取り出し、ラップをして1時間寝かせます。
  4. 4 打ち粉を充分に振り、麺棒で伸します。
  5. 5 お好みの厚さに伸したら、充分に打ち粉を振って、生地を畳みます。
  6. 6 包丁で適当な太さに切ります。
    切り口にも打ち粉を振ります。
  7. 7 6の余分な打ち粉を払いおとし、生うどんを150g前後ずつ小分けして袋に入れます。
    すぐ使わない場合は冷凍します。
    冷凍した生うどんは、凍ったまま茹で始めます。
  8. 8 調理例 もりうどん1人前

    生うどんを茹でて、流水と溜め水で良く洗って冷やし、水を切って器に盛り、青海苔を振ります。
    麺つゆ冷し用60cc、刻みネギ、おろし生姜を適宜添えます。

きっかけ

通常、うどんは塩水を使いますが、その塩を大幅に減らしてうどんを打ちました。

おいしくなるコツ

いわゆる「出汁の素」には多くの塩分が含まれているので、できれば鰹節などで出汁を取ってください。 やむを得ず「出汁の素」を使う場合は、添加する塩を無くすか減量してください。

  • レシピID:1920002198
  • 公開日:2011/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
自家製 出汁入り減塩 生うどん
蘭もり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る