大人と取り分け。レンジで簡単ピーマンの作り置き。 レシピ・作り方

大人と取り分け。レンジで簡単ピーマンの作り置き。
  • 約10分
つばきんちの「まんま」。
つばきんちの「まんま」。
大人と子どもと簡単に作り置きをしてみました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ピーマンを半分に切り、種のところを手でもぎ取ります。
  2. 2 大人用はそれを更に半分に。
    子ども用は、細かく切ります。
  3. 3 大人用を袋にいれて、レンジで2分半チンします。
    チンするときは、袋を縛り、縛り口の近くに
    指で穴を開けておきます。
  4. 4 取り出して、そこにつゆとごま油をいれて、袋を閉じ
    フリフリします。
  5. 5 最後にそれを縛り放置すれば、ヘルシー煮浸しの完成です。
  6. 6 子ども用は器にいれ、片栗粉をいれ、水をカレースプーン1杯杯くらいいれて、かき混ぜたあと、ラップをして1分40秒くらいチンします。
  7. 7 あとは取り出して、今一度かき混ぜたあと、取り分けて
    ラップにくるんで完成です。
  8. 8 ピーマンは量が少なく出来るので、大人用のは冷蔵で2日くらいで食べ切ります。子ども用は冷凍で1週間を目処に。
  9. 9 ちなみにつゆはこちらが味もよく、化学調味料無添加で
    本当になんにでも使えて美味しいです。
  10. 10 子ども用は、少しとろみがつくので、お粥と合わせて食べたり、醤油と鰹節を混ぜて、豆腐とあわせ白和えのように食べても美味しいです。
  11. 11 ポリ袋は必ず、加熱可能な調理用(食品用)ポリ袋をご利用ください。通常のポリ袋は絶対に使用しないでください。

きっかけ

とにかく、簡単でみんなのが作りたい、平日慌てないために 作りました。

  • レシピID:1890014999
  • 公開日:2019/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)簡単夕食その他の電子レンジで作る料理
つばきんちの「まんま」。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じーえむ。
    じーえむ。
    2020/11/18 13:42
    大人と取り分け。レンジで簡単ピーマンの作り置き。
    「あと一品欲しい時」にうれしい一品でした!!
    簡単美味しいレシピをありがとうございましたーっ(o^^o)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る